(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ジョット・ガン・ジョラゴン |
最強 (21/01/19)
|
ジョリー・ザ・ジョニー |
ナゼロが現役だった頃はかなり強かったです。 (21/01/19)
|
シュトラ |
最近見るので、中々感慨深い (21/01/10)
|
フォール・クロウラー |
オカルトで (21/01/10)
|
ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜 |
強い効果全乗せって感じで良い。革命チェンジが今までない動きを出せるので期待 (20/07/31)
|
レスキュー・タイム |
ほぼ上位が出ましたがこういったカードがピンポイントで活躍するのは良いですね (20/07/31)
|
希望のジョー星 |
中々斬新なカード。相手もというのは思い切ったと思います。 (20/07/10)
|
バツトラの父 |
メインデッキだとあまり入らない効果ですがGRだと殴れる受け札として強さがあります。 (20/04/04)
|
時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル |
CS入賞(超次元無関係の)デッキに4枚積まれていた実績もある強カード。プレミアム殿堂も納得ですね。カイマンとかのがよく見た記憶 (20/04/01)
|
全能ゼンノー |
トリガーでめくれて一気にSAを止められるのが強い。 (20/02/26)
|
知識と流転と時空の決断 |
選択できる強さ。受け札としても。 (19/11/29)
|
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 |
詰めから行動制限まで。呪文召喚両方行けるのが強いです。 (19/11/29)
|
GIRIGIRI・チクタック |
赤単での強さ (19/11/07)
|
禁断機関 VV-8 |
ダムドで一つ化けました。2枚とってこれるのも◎ (19/11/07)
|
悪魔妖精ベラドンナ |
前半後半どちらの効果も強いです。 (19/11/07)
|
超爆合体ダンギルバー |
ゼノパーツ単色進化。全体的に高くないゼノパーツのパワーライン底上げ (19/11/05)
|
ダーク・ルピア |
ヘヴィ、ゼキラなんかとセットで (19/11/05)
|
ポクタマたま |
GRの枠を奪いますが十分な墓地対策カード。 (19/11/05)
|
BAKUOOON・ミッツァイル |
メメントのタップに強かったり旧裁定のリリアングやジョー星なんかと相性良かったのが良かった。 (19/11/05)
|
天体かんそ君 |
メイプル5枚目以降。デッキトップの操作も可能 (19/10/15)
|
天啓 CX-20 |
エナジーではなくサイバーですね。仮に2枚引きだったとしても十分強かったと思います。 (19/10/14)
|
ハッタリ・チュリス |
フレーバーテキストとこのクリーチャーの特徴を表すにはぴったりな能力。 (19/10/02)
|
イッコダス・ケイジ/種デスティニー |
2以下のフィールド、ギアが主軸のデッキにとって天敵。上の面も十分な性能のマッハファイター。 (19/10/02)
|
ナチュラトゥルー・トラップ |
出てくる所が悪すぎた。昔だったら良スペックとも思ったがナチュラルトラップ自体昔から母なる大地にリーフストーム・トラップと比較先が多かったのでやっぱり微妙 (19/09/20)
|
天災 デドダム |
アドの塊 (19/08/29)
|
ツタンメカーネン |
1枚引くというシンプルで強力な効果。相手のハンドが増えるのはかなりのデメリットと言えるのでそれを踏まえたうえでのデッキで。ループさせて相手のデッキ切れ狙いにも (19/08/15)
|
コンダマ/魂フエミドロ |
ほぼツインパクトで固めることになりますが2ブーストは強い。クリーチャー面もバラギアラとの相性の良さ (19/08/09)
|
アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック |
殴られない効果が地味に強力。ターンを重ねてアド差を開いて行きたいです。 (19/08/09)
|
MANGANO-CASTLE! |
2~4でした。場合によってはそれ以上 (19/08/08) ◎ 1枚で1~4打点用意できるので中々恐怖 (19/08/08)
|
終末の時計 ザ・クロック |
ターンを飛ばすとかいう斬新なテキスト好き (19/08/01)
|
リュウセイ・天下五剣・カイザー |
多色なのと男爵抜けられる点。強い強い (19/08/01)
|
オラマッハ・ザ・ジョニー |
単体での制圧力に加えてジョラゴンとも相性良いの好き (19/07/11)
|
Mt.富士山ックス |
大量にGRを並べる場合Wブレイカーが居てくれれば打点としては十分な場合が多く、単体でめくれた時のスペックがちょっと低すぎます。 (19/07/09)
|
ラッキー・ダーツ |
先行1ターン目で打たれると本当にひやひやします。 (19/06/03)
|
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ |
上下使い勝手が良いのが良いですね。5以下呪文は幅広く今後もどうやったって増えるので (19/06/03)
|
幻想妖精カチュア |
除去られやすいのでSA付与は恐らく必須。グールと相性良かったり、大雑把にでかいのを投げつけるだけでも楽しいです。イラストが多いのも良い (19/05/27)
|
The ジョラゴンGS |
ガチャダマから投げてパワー5000ライン。 (19/05/26)
|
霞み妖精ジャスミン |
クリーチャーなのが偉い (19/05/11)
|
龍装者 バルチュリス |
単純に+1打点でも強いです。革命チェンジとの相性。 (19/04/12)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。