名前 |
コメント |
|
>デッキにカードが320種?以上追加できない。
再現出来ました。 対処方法も分かったので、人が少なくなったときにやろうとは思います。 ただしこれは、サーバーソフトのセキュリティ対策のためにある頃から上限が新設されていたらしく、それに引っかかっていました。あまり増やしたらいかんと書いてあったので、あまり増やしません。 |
|
[エキスパートモード対応希望] ・フェアリー・Re:ライフ (445870)のマナ加速(G・ストライク処理が浸透してきたため)
・Volzeos-Balamord (446397),(446398),(446399)の3種のセルがリンクしたときに エクストラEXライフとしてシールドを2つ追加する処理の追加
・新世界王 ヴォルゼオス・バラモルド (446400),(446401)の2種のセルがリンクしたときに EXライフとしてシールドを1つ追加する処理の追加
またどちらもクリーチャーとして合体したときに元各セルにクリーチャーの名前とパワーの情報が出ているので 零龍(444921)などのように一番左のセルのみで表示されるようにしていただければ助かります |
|
|
現象:Volzeos-Balamord (446397),(446398),(446399)の3種のセルが山札でクリーチャー認識されてしまう 再現率:100% 再現方法:山札から進化では無いクリーチャーが出るまで表向きにするボタンを実行する
該当カードは場に出て合体するまではクリーチャーとしては扱われずキングセル扱いなので、 キングセルを除いて行う処理の実装が望まれます(環境的にこれから頻繁に行われる処理だと思われるので) |
|
現象:灰燼と天門の儀式 (445900)が墓地にある間、ブロッカーの処理が入ってしまう 再現率:100% 再現方法:該当カードが自身の墓地にあること
該当カードを唱えていなくてもハンデス等で墓地に落とされているときに攻撃されると勝手にブロッカーの処理が入ってしまっています。 可能であれば、唱えた次の「自分のターンの始め」までブロック処理が入るようにしていただければと思います。 |
|
現象:Disメイデン (446438)の登場時効果をエキスパートモードで処理すると1ドローと山から1ブーストしてしまう。 再現率:100% 再現方法:該当カードをエキスパートモードで場に出すor該当カードの登場時効果を解決を押す。
本来の登場時効果は1ドロー→手札から1ブーストなのでエキスパート処理を現処理から1ドローに変更することで解決する内容となっています。 |
|
2022/1/12(昨晩)のvault大会 恐らく決勝でどちらかが着席しなかったため、進行が滞り大会が正しく終了してません 現象は大会会場で起きております |
|
通例firefoxでのみ観戦が可能でしたが、昨晩からfirefoxでも正常に観戦出来ない(開くと「ログアウトしています」と出、都度クリックしないとカードの移動が反映されない、ログも表示されない)状況が続いてます twitterで他の人からも同じ声を複数見かけてます 施行は数十回で100%です |
|
ここまでの件、わかりました。 大会の話のみ、さっき対処しました。 他は近いうちに善処します。 |
|
以下の件、対処したつもりです。
>フェアリー・Re:ライフ (445870)のマナ加速 >現象:Disメイデン (446438)の登場時効果をエキスパートモードで処理すると1ドローと山から1ブーストしてしまう。1ドローに変更 >現象:Volzeos-Balamord (446397),(446398),(446399)の3種のセルが山札でクリーチャー認識されてしまう >Volzeos-Balamord (446397),(446398),(446399)。リンク中、一番左のセルのみで表示されるように >新世界王 ヴォルゼオス・バラモルド (446400),(446401)。リンク中、一番左のセルのみで表示されるように >Volzeos-Balamord (446397),(446398),(446399)の3種のセルがリンクしたときにエクストラEXライフとしてシールドを2つ追加する処理の追加 >新世界王 ヴォルゼオス・バラモルド (446400),(446401)の2種のセルがリンクしたときにEXライフとしてシールドを1つ追加する処理の追加 >現象:灰燼と天門の儀式 (445900)が墓地にある間、ブロッカーの処理が入ってしまう >firefoxで観戦できなくなった |
|
現象:メインデッキのカードを超次元ゾーンに置くことができない 再現率:100% 再現方法:メインデッキのカードを超次元ゾーン以外のいずれかから超次元ゾーンに置こうとする
元々不具合では無くあえて処理を未設定にしていたと思われる処理ですが、 1年半ほど前に出た怒流牙忍法 次元隠しの術 (445453)が超次元ゾーンにメインデッキのカードを置く処理がありました。
その当時は該当カードの使用率が低く、超次元ゾーンにメインデッキのカードを送る処理も例外を除いてこれしかなかったため、 放置していました。 ただ来月発売の新規パックから超次元ゾーンにメインデッキのカードを送る処理をするカードが複数枚出たため、 今回報告させて頂きました。 |