名前 | コメント |
---|---|
2012-02-24 12:37
|
ということで,アナカラーの連デモを作ってみました。 『【試作品】アナ連デモ』http://dmvault.ath.cx/deck532410.html 脳内構築なのでかなり荒削りなのですが・・・どうでしょう? 時間の空いた時にでも見てやって下さい。 |
2012-03-04 11:44
|
最近デーモンコマンドが連鎖しすぎて山札切れで負けるminus13です。 そのせいかコメントのネタが少なくなっている気がしますが…… この前、自分のデッキに父なる大地を勧められたのですが、 ライブラリアウトしそうな時にNワールドを引っ張ってきたり、 ブロッカーが邪魔で無駄に山札を削りたくない時にブロッカーを戻して普通のクリーチャーを出す、 といったようにかなり役に立ちそうです。 特に、敵獣がいないとガウルの効果が発動できないので、相性もかなりいいです。 皆さんはどう思いますか? |
2012-03-04 16:29
|
最近《ガウル》を場に出すまでもなくビート系統に殴られきってしまうサムです。← 『【試作品】アナ連デモ』なのですが,・・・私には使いこなせませんでした。 ドロー出来るところは良いのですが,その分山札が切れやすく・・・使い方もピンと来ませんでした。 気が向いた方は使ってみて下さい。 ・・・で《父なる大地》ですか。 私もつい最近まで人に勧められて投入していたのですが,ビートに展開されてそのまま殴られきって負けることが増えたので《リーフストーム・トラップ》に入れ替えました。 《次元流の豪力》から《勝利のリュウセイ・カイザー》の展開で自分の行動を遅らされるのがキツ過ぎるんですよ。 『連デモ』というデッキタイプ自体が遅めなので《リーフストーム・トラップ》でマナブーストと除去を兼ねて採用しています。 私はこんな感じですね〜。 |
2012-03-09 17:06
|
アナカラーの連デモはあまり使えませんでしたか……アナカラーを提案した自分が言うのもなんですが、 ゴーゴンシャックを入れたいだけならば、アシュラをいれたドロマーの方が良かった気もします…… アシュラがいればブーストは必要無い時もありますから。 しかし、ライガーブレードは強力ですね。 最初は「低コスト獣やサイキックがいなければ腐るから意味無い」と思っていたのですが、 ジェスターソードに10体近く並べられていたのを1ターンでひっくり返す起点になり、 ハッスルキャッスル入りネクラで青銅の鎧やジェニー、ディアボロスを並べられているのを 同じく1ターンでひっくり返してしまったりと、連鎖狙いの自分にとってかなり役に立ってくれます。 |
2012-03-10 16:13
|
アナカラーは難しかったですね。 私が使うにはしっくり来なかっただけかもしれませんが。 私が使っている黒緑t白のデッキタイプはテンプレがあまり無いうちから使い続けて変更を重ねて練り上げてきたものですから,自分のデッキの回し方になれ過ぎて他の色の違う回し方を受け付けにくくなっているのかもしれませんしね。 minus13さんの言うようにドロマーカラーの『連デモ』も考えてみましょうか。 vault内で何回かは見たことがありますし,それも参考に自分で作ってみます。 《猛虎ライガー・ブレード》 これはホント強力ですよね。 今の『Nエクス』はあまり超次元に頼らなかったり,『ミラミス』がいたりするので腐る時は完全に腐ってしまいますけど,それを差し引いても強いカードですよね。 コスト参照の破壊がこんなに強いものだとは。。。 超次元を採用している私は自分のPクリーチャーも巻き込んでしまうことがあり,使うタイミングは選ばなくてはいけなかったり,思わぬところで《ガウル》の効果で出てしまったり・・・と,癖のあるカードではありますけどね。 最近の環境は凄く速いじゃないですか。 ビートの展開力が増し過ぎてて。 そのせいで軽めのカードを多めに入れようと思って構築していくと,デモコマの枚数が減ったりしちゃって困ってます。 《死神の邪剣デスライオス》を多めに投入することでデモコマの枚数はそこそこ確保しているのですが,枠がキツキツなので前に良いと言われていた《冥府の覇者ガジラビュート》を採用する枠が無いんですよねぇ。 他にも大型のデモコマはやはり減らし気味・・・です。 出来るだけ破壊効果を持つデモコマを採用していかないと除去が切れた途端に場の数が違ってきますから,《ガウル》を出す暇が無いこともしばしばあり,出しても《どんどん吸い込むナウ》でサラッとバウンスされたり・・・。 高速の環境は『連デモ』には向かい風ですが・・・頑張っていきましょう(^^)q |
2012-03-12 04:06
|
どうも。 お久しぶりですGPESです^^ それではさっそく。 ビートダウンですか。 僕はもうビートダウン(特にΛ)はもうあきらめちゃってますね← 運がいいときはライフを何発も踏んでくれたりして4,5t目にオルゼキアが出る、などもありますがそれ以外は本当にあきらめてます。 せめての対策としてはマナブーストをいっぱい入れる事でしょうか。 全然役に立たなくてすみません;; 長文失礼しました。 |
2012-03-12 16:38
|
GPESさん,お久し振りです^^ と言っても対戦ルームではお会いしてますけどね。← GPESさんは諦めてるんですか;; ビート対策は2→4の流れで《ジェニー》を出して相手の次の手を潰せるスタートが一番良いですかね。 《Λ》を捨てることが出来ると後の展開が非常に楽です。 そのうち《進化の化身》がサーチしてくるので非常に厳しいですけどね。 それでも1回隙を作ることが出来れば《ハッスル城》を建てることが出来るので,そこからは手札を維持しながら除去を連打連打連打・・・ですね。 《ガイアール・カイザー》や《源氏》等のスピードアタッカーが飛んでくるので,シノビを握れている,Sトリガーが発動する等の運が必要な時も勿論ありますね。 結局は《時空の霊魔シュヴァル》を覚醒させて《霊魔の覚醒者シューヴェルト》にするのが確実なんですよね。 素晴らしいビートキラーですよ。 そこまで持っていくのが難しいんですけどね;; ・・・ここまで語った結果,《ガウル》の話にならないんですよね。 ある程度場と手札を制圧しないと《ガウル》を出す暇が無いんですよ。 個人的にも《デスライオス》と《時空の斬将オルゼキア》の組み合わせが非常に強力で好きです。 クリーチャー減らしながらハンデスまで出来ますからね。 その後に追い討ち的に《ガウル》を出して出てきたクリーチャーをそのつど潰していってアドを広げる感じ・・・ですね。 相手に触れずにマナブーストして《ガウル》を出してなんとかなることはまぁ・・・まずないです;; ビートダウン以外には結構勝てるんですけどね・・・。 難しいものです。 |
2012-03-20 08:05
|
最近ガチデッキと戦う事をあきらめて、連デモを使うときはガチNGにするminus13です。 この前、ガチNGで連デモを使っていたら、相手がザビミラでクリーチャー3体を破壊しヴォルグ3体を出してきて、なんとか 山札は残ったものの、ガウルの効果を無視してプレイを続行し、ジェニーを出してきました。 「勝手にプレイをぞ続行しないでください」と指摘すると、謝罪されてすぐ投了されてしまいました…… …… そんなにベル・ヘル・デ・ガウルって知名度低いんだ…… これからはガウルの効果をきちんと説明して、丁寧に対応しなければ…… |
2012-03-20 11:24
|
どうもGPESです。 minus13さんはガチNGでやってるんですか。 たまにはガチとやるといいですよー ちなみに僕はどちらもOKでやってます。 ガウルを知らない人がいたんですか...... 僕はそういう人と対戦したことはありませんが連デモは誰でも知ってる! と自信を持っていえないデッキタイプですからねー しょうがないんじゃないかと思います。 話変わりますがザビミラの効果処理の時にガウル出せてれば何度も効果使えますよねー 生き残った時だけですが;; 出せなかったら即投了です← また対戦ルームで会ったらよろしくですー ではでは。 |
2012-04-03 16:53
|
最近2コストブーストの枚数で悩んでいるminus13です。 というか、このスレッドがまたも過疎気味…… 自分の連デモは、光をタッチではなく通常色として扱うタイプなので、光文明のカードがそれなりに必要で、 ただでさえブーストは多めに積めないのですが、ガウルの成功率を上げるため、デーモンコマンドをかなり多めに 積んでいるので、とてもスペースが厳しいのです。 かといって8枚前後にすると、手札に来なかったり、来ても自然マナが無かったりします。 だから自分は、光文明を自然文明を持ち色事故を防ぎ、ブーストも持つスカイソードをかなり重宝しているのですが、 4枚だけでは安定しません。光と自然で強力なカードはないのでしょうか…… ホワイトグリーンホールや矛盾スカイソードいれようかな…… しかし、最近の環境は本当に酷いです。 連デモだけではなく、ほとんどのファンデッキが、メタゲーム上に入れなくなっています。 ガウルを出してもドンドン吸い込むナウで戻されたり、ゾルゲと強制バトルさせられて破壊されたり、 ヴォルグで山札を削られて、ガウルの効果でデーモンコマンドが出ればれるほどこちらが不利になったり…… GPESさんの言う通り、たまにはガチデッキと戦うべきとは思いますが、非常に迷うところです。 妥協して、ライブラリアウトNGにして対戦するのが精一杯ですから。 ……それは単純に勝率よりもコンボの成功を考えてデッキを作る自分が悪いのですが。 ガチデッキとも戦えるように、ドロマーの連デモを考え中。 |