名前 |
コメント |
|
僕は連鎖はラッキー程度に考えていますw 最悪、手札が増えるだけでも弱くはないですしね。
光はDNAスパーク、スローリーチェーン等の「ほぼ確実に1ターン稼げるカード」を数枚さしています。ガウルがバトルゾーンにあれば1ターンで持ち返すこともありますしねw
あとふと思ったのですが、色の問題さえクリアできればゾルゲって相性よさそうな気がしたり。 デーモンコマンドも大型獣が多いですしね
あとで診断行くかもしれません。ではでは |
|
《ガウル》での連鎖はラッキー程度ですか。 まぁ,手札が増えるだけで圧倒的に戦いやすくなりますね。 問題は遅さだと思うんですけど,どうでしょうか?
『ほぼ確実に1ターン稼げるSトリガー』か『《ガウル》で引っ繰り返せる“かもしれない”除去Sトリガー』ってところですよね。 私は後者を選択しているのですが,どれだけ《ガウル》に依存しているかそうでないかの違いでしょうか? 私はだいぶ《ガウル》に依存した構成を取っているようですね。
《ゾルゲ》を『連デモ』に入れますか。 最低でも4色・・・。 これは形にするのが難しそうですね。 ですが,非常に興味深いです。
では,とりあえず皆さんのデッキを診断していくことにします◎ 大したこと言えないかも・・・しれませんけど;;←
|
|
|
僕もサムさんのデッキのように、ガウル依存系ですね。まあ、マナ加速重視ですがw ただ、試験的に、あぽろさんのように、DNAやスローリィ・チェーンを入れてみたいと思います。(僕って同調しかしてないww)
ひっそり、「S・T持ちのデーモン・コマンドの相手クリーチャーを破壊できる」カードが出ればいいなと思っていますww (それか他色のデーモン・コマンド)
僕も診断いくかもしれません。(同調w) ではでは。
|
|
皆さんの『連デモ』の診断に行かせていただきました^^ 皆さんのお褒めの言葉を励みに今後も練っていきます。
さて・・・『ST+破壊効果持ちのデモコマ』なんて強過ぎますよww そんなクリーチャー出たら歓喜です。 絶対にスペース見つけて入れちゃいますね♪
にしても最近・・・『根暗超次元』増えてきましたねぇ。 2→4の《解体人形ジェニー》が憎くて仕方ないです。 『ハッスル・キャッスル』を建ててからのアドの取り方が半端なくないですか?:: 《ガウル》出しても返しに除去されてしまいます(;´`) なので序盤をどうにかしないといけないな,ということで私も《ジェニー》を入れてしまいましたよ。
こんな新環境への対応に追われて《漆黒戦鬼デュランザメス》,《スローリー・チェーン》を入れてみたりというのはかなり後回しになりそうです。 今はビートよりもコントロールが怖い印象なんですよね。 皆さんはどうでしょうか? |
|
根暗多いと知り合いから聞いていたのですが未だ当たらず^^;
ただ、やっぱり対策はしとこうと思いますねー。トリッパーが嫌だと聞いたことがありますwバラで乙ですがw
せっかくのガウルなので元気城をやけるガジラもありなのかな? |
|
あぁ,《冥府の覇者ガジラビュート》ですか。 ・・・これは良いかもしれないですね。 《ハッスル・キャッスル》なんてほったらかしにしてるとアド取られまくりますしね。 破壊効果がないのが《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》で繋がらないので困ったところですが,一考の価値有りですね。 |
|
どうも。最近緑を引けないGPESです。 ホント、多色のデーモンコマンドきませんかねぇ。(もうギリメギスやカースペインとかありますがw) ガジュラビュート…いいですね! さっそく入れてみたいと思います。ホント、ハスキャは強いですからねぇ。
P.S. minus13さん来ないですね。 |
|
すいません。コメント遅れました。
やはりガウルを使うデッキは、連デモの核としてではなく グズトレインの別バージョンとして使う事の方が多いのでしょうか。 自分のような連鎖狙いのデッキは珍しいようですし…… アドバンテージを稼ぐタイプのベルヘルデガウルでは確かにガジラビュートは強力ですね。
しかし、最近ガウルを出すまでに詰むデッキが多いですね…… コントロールもビートもどちらも怖いです。 キリコがプレ殿になったと思ったらマーシャルクイーンがまだ残っていて、 紅蓮ゾルゲへの対抗策も無く…… 必要なのはデーモンコマンド自体ではなくサポートの方かもしれません。 ふと思ったのですが、ゴーゴンシャックを搭載したアナカラーの連デモは 意外と強そうだと思ったんですが、実際にネクラや黒緑タッチ白と比べて ガチデッキと戦えるのでしょうか。 |
|
青入りについてですが、私的には青を入れる理由が少ないかなと思ってしまうんですよねー。ガウルにおいては青を入れる利点であるドローというのが重要でないと感じるので。
ですが、シャックは考え物かもしれませんね。ガウルでメタデッキと競るには今までと少し違うガウルにしていかなければいけないと思いますし。 |
|
minus13さん,ようやく来てくれましたねー^^ 連鎖狙いが珍しいことはないですよ。 私自身そういう方向を目指してデッキ組んでますしね。
『マーシャル』『紅蓮ゾルゲ』『Nエクス』『根暗超次元』『青黒(白)ハンデス超次元』『黒緑or青速攻』 ・・・と強敵が増えてきましたよね。
アナカラーで組んでドローが出来るのはハンデスの建て直しが厳しい根暗,黒緑t白と比べるとかなり良いと思いますよ。 呪文を使わないデッキは速攻くらいのものですし《ゴーゴンシャック》は相手に刺さってくれると思いますね。 《アクア・サーファー》という強いSトリガーもありますし。 遅めな『連デモ』でアナカラーの選択は1つの可能性があるんじゃないでしょうか?
ちなみに私は『青黒(白)ハンデス超次元』と『黒緑or青速攻』の対策に《墓守の鐘ベルリン》を試験的に投入して回してます。 『根暗超次元』の《解体人形ジェニー》にも耐性が付きますし,最悪チャンプブロッカーとして並べてもいいですしね。 まぁ・・・問題は黒緑t白というカラーでは色事故を引き起こす可能性がそこそこあってしまうことですけどね;; 根暗カラーではすんなり入ってしまうので一考の価値有りです。 |