デュエルマスターズのデッキレシピ
嫁2号(ウェディング)を強く使おうと試みるデッキ2(めくる方) 札束で殴るに等しいアレ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 「俺」の頂 ライオネル | 10 | クリ | ゼロ | 核 出れば大体ビートは止まる フィナーレが出てくると(相手にとって)悲惨なことになる。 |
2 | 「戦慄」の頂 ベートーベン | 10 | クリ | ゼロ | スクラッチ回収とマナブースト、攻撃誘引をこなすナイス鎧 |
3 | 「智」の頂 レディオ・ローゼス | 10 | クリ | ゼロ | ドローとハンデスを一気にこなす潤滑剤、やはり3枚はいないときつい |
1 | 「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ | 10 | クリ | ゼロ | 核の補助 ライオネルの影響下でコイツが出ると大体ゼニスがコイツら含めて4体くらい並ぶ。 |
3 | 「祝」の頂 ウェディング | 11 | クリ | ゼロ | 核2 スーパーパワーの嫁、正直この子がいないとトリガーが不安すぎる |
2 | 黄金龍 鬼丸「王牙」 | 11 | クリ | ゼロ | 小型一掃 兄貴だけではクロスファイアが無理だったので、弟の力を借りる。 |
4 | 戦慄のプレリュード | 3 | 呪文 | ゼロ | 核の補助 2枚使って6マナで10マナゼニスを出しつつ鎧兄貴で回収とか、7マナで嫁を出す。 |
3 | 天運ゼニスクラッチ | 7 | 呪文 | ゼロ | 核4 4ターン目に撃ってライオネル、ビートで踏ませてベートーベンや嫁、理不尽の塊。 |
3 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 初動 墳墓を避けつつ呪文メタにも対応するために。 |
2 | ニヤリー | 3 | クリ | 自然 | 不敵な笑みのなトライストーン、最大3ドローできるけど大体1~2ドロー。リフストの種。 |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動 数は調整中、ピクシーは2でいいと思うので常時応相談で |
2 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動 後半でも腐らないけどトリガーがついてないからなぁとなる |
4 | フェアリー・クリスタル | 3 | 呪文 | 自然 | スペッシャルミラックル ここからスクラッチへつなげたい。 |
4 | リーフストーム・トラップ | 4 | 呪文 | 自然 | 除去 シスクリをマナに送りつけて隙を作る。 |
手元にプールがあったのでいくつか補充して建造したゼニスクラッチです、基本は理不尽を極めます。
特に細かく説明することがないくらい単純に、2ターン目ブーストからの3ターン目クリスタルで2ブースト、4ターン目にスクラッチを削って
ライオネルかレディオ、嫁(ウェディング)、兄弟をだし一気に殴りきって試合終了。
キューブ連ドラと比べるとコントロール性能は低いですが、1体のパワーが凄まじいため十分脅威となれます。ライオネルからフィナーレが
出てきたら正気の沙汰ではないレベルで湧いてきます。
回しててわかりましたが、マナにゼニスが大量に落ちているとビートでも全く殴りたくなくなる心理的効果も確認できたので、
完全にネタデッキとは言い切れない強さでした。
あと、墳墓とロストマインドに弱すぎたのでマナブーストのカードを申し訳程度に分散しています。
更新
コメントを参考に検討していたプレリュードとニヤリーのシステムを導入。同時にクロスファイアに対応するため王牙を投入。
VANは一回限りでSAに止めを刺されないようにするため今のところは採用せず王牙です。
2014/09/20 更新
2014/09/17 更新
2014/09/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。