デュエルマスターズのデッキレシピ
ベルセバを使った新型ランデス。ほんまにコメントください!!激☆激☆コメント希望!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 凶星王ダーク・ヒドラ(殿) | 6 | クリ | 闇 | 種・クリ回収 |
1 | 英霊貴族ムーンライト | 4 | クリ | 闇 | 種・クリ回収 |
2 | 死蝶将軍レイラ | 5 | クリ | 闇 | 種・メタモーフ獣 恵みですぐにメタモーフ発動!!ぼっこぼこにしちゃえ☆ |
3 | 死皇帝ベルセバ | 6 | 進化 | 闇 | 核・ランデス |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 除去 |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 強力ハンデス |
3 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 除去・強制召還。 |
2 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | ブースト |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースト |
3 | 恵みの化身 | 6 | クリ | 自然 | ブースト |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | メタモーフ・強力ブースト |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 除去 |
2 | 襲撃者エグゼドライブ | 3 | クリ | 火 | S・A |
1 | バザガジール・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | 非タップ |
1 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | フィニッシャー |
2 | 焦土と開拓の天変 | 5 | 呪文 | 火/自然 | ランデス・ブースト |
3 | 転生プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | 強制召還用呪文。 |
2 | アクア・ハルカス | 3 | クリ | 水 | ドローソース |
1 | サイバー・ブレイン(プレ殿) | 4 | 呪文 | 水 | 最強ドローソース |
ベルセバの能力に惚れて作った新型ランデス(?)
早い段階からブーストを掛け、ベルセバを召還し早めにランデスをする。このデッキは自分のマナも消費するため恵みの化身が積まれている。
そしてロスト・ソウルの存在。焦土と開拓の天変やドリミンやブロンズからのブーストによりロストに繋ぎやすくなった。早ければ5ターン目からロストを撃つ事が出来る。ロストを早めに撃つと完全に主導権を握れる。
後、焦土と開拓の天変の存在。ブーストも出来る上、ランデスも食らわせる。後者と前者が変わる事は嬉しい。そんな点を考慮して3枚積みしてある。
そしてセブンスタワー。このデッキは基本的にマナが溜まりやすいのでいっきに3枚ブーストが可能。キーカードが落ちてもベルセバの効果でキーカードを墓地にわざと送ってムーンライトなどで回収することも可能。
ムーンライトもメタモーフが発動しやすいため投入。何気に優秀。
強制召還しやすくするために、初めて水を投入。やはり、転プロは強制召還にはもってこいの呪文なので3枚投入。ドローも重視したためハルカスも入れてみた。ブレインは入れるかどうか正直迷ったが、一応入れてみた。
まだまだ弱いのでコメントよろしくお願いします。
2006/04/30 更新
2006/04/30 更新
2006/04/24 更新 大幅変更。水を入れた。ガラムタ−1、セブンス−1、大地−1、マナクラ−2、ブロンズ−1して、ハルカス+2、転プロ+3、ブレイン+1.
2006/04/21 更新 tyawannさんの提案でチャージャー、恵みを抜いてセブンスを追加。
2006/04/15 更新
2006/04/12 更新
2006/04/12 更新 meizinさんからの提案でムーンライトを−2してレイラ+2
2006/01/28 更新
2006/01/23 更新
2006/01/15 更新
2006/01/07 更新
2006/01/01 更新
2005/12/28 更新
2005/12/27 更新微調整。
2005/12/26 更新
2005/12/26 更新エグゼ追加。
2005/12/25 更新びちょーせー
2005/12/25 更新微調整&100GJ突破ww
2005/12/24 更新やっぱ診断にもどしますた。(ぁ
2005/12/24 更新
2005/12/24 更新強くなってきたので診断からガチへ。
2005/12/24 更新微調整
2005/12/23 更新
2005/12/23 更新
2005/12/23 更新
2005/12/23 更新ムーンライトー1してガラムタ+1
2005/12/23 更新メガリアー2してムーンライト+2
2005/12/23 更新
2005/12/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。