デュエルマスターズのデッキレシピ
ドレーンローリエ 完成
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 十弐制覇 鬼「王者」 | 7 | 進化 | 火 | 1試合で2回出すときがあるので3枚にしたい |
2 | 黄金世代 鬼丸「爆」 | 6 | 進化 | 火 | 殴りきれる!て時に出す やっぱ2枚は必要かも |
4 | デュアルショック・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 4枚じゃないと駄目っぽい |
4 | 鬼姫ローリエ | 3 | クリ | 火 | ガブリエラでの敗北を消す仕事と3コストSA3打点で押し切る仕事 盾を0枚にしさえすれば何枚引いても強い |
4 | 斬斬人形コダマンマ | 2 | クリ | 火 | こいつ単体で殴っていくのはあんまりよくなかった |
3 | ニンプウ・タイフーン | 2 | 呪文 | 火 | 事故ったら死ぬのと、引いたら困るカード、盾がないと何にもならないカードが多いので重宝する |
2 | ボルカニック・アロー | 2 | 呪文 | 火 | 超強い |
1 | キリモミ・スラッシュ | 1 | 呪文 | 火 | なかなかやりおる だが引かない とはいえ2枚は多い つまり1枚安定 |
4 | デビル・ドレーン(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | 引くと超強いがサーチ手段とか入れると弱くなる やっぱ4枚かな |
2 | 阿弥陀ハンド | 3 | 呪文 | 闇 | 盾を減らしながら相手のローランとかを |
2 | 人形の裏技ペット・パペット | 3 | 呪文 | 闇 | 2ターン目にデュアルショック出しながら撃てたらテンポ握れるかも なかなかよかったので増量 |
4 | 福腹人形コダマンマ | 2 | クリ | 闇 | デュアルショックの補佐 |
4 | 光姫聖霊ガブリエラ | 7 | クリ | 光 | 4枚確定 十弐制覇のおかげで2枚目以降も使える キリモミスラッシュで即打点になったりする |
2 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | 黒マナ確保がメイン 少ないと感じることも多いと感じることも |
もともとは前練ってた若頭が完成?したので次は何を練ろうか考えてたら友人が黄金世代とローリエを4枚ずつくれたので即決して作り始めたものだったのに黄金世代がどんどん抜けていく悲しみ
ヒューマノイドでメタビートすれば4枚入れるけどそしたらローリエが入らないし
基本4~5ターンキル
相手が速攻だったら3ターンキル(されることもある)
なんか思ったより勝てるのでこれからはフリー戦績をメモしておこうと思ってます
3/22
対手芸
●×●●×●67%
対ヒラメキスネーク
×●●×50%
対墓地ソ(スクランブル)
●××●50%
対黒緑速攻(父なる大地採用)
×●●●×60%(負けたのは全て十弐制覇をSTの父なるで除去されたとき)
対キューブ連ドラ(ライザー採用)
●×●●●80%(負けたのは3ターン目にコダマでブレイクした盾からキューブが出たとき)
対イエス(ドロマー)
××●●×40%(勝ったのは全部2ターンデュアルショックできたとき)
対キューブリペア
●●●×75%(STキューブは負ける)
総合 60%
イエスにちょっと弱い。ちょっと直せば50%はとれると思う
閃きスネーク、墓地ソとは均衡してるかんじ。
手芸に強い
黒緑にもまあ強い
キューブもSTで引かなければ勝てる
他にも、ジュカイとか若頭とかとも対戦したけどそこらへんには一度も負けなかった
3/23
対手芸
●×●67%
対黒緑速攻
×●●●75%
対ヒラメキスネーク
××●×25%
対イエス(白黒)
×●×33%
総合50%
このデッキは1試合にかかる時間が短くてほんと助かる
3/24
対イエス(白黒)
●×××25%
対ハンデス超次元(ドロマー)
××●33%
対手芸?(よくわかんないけど5色入ってた)
●100%
対5色コントロール(カツキングMAX)
●●●100%
対赤単速攻
×●●67%
対ラムダビート(源氏入り)
●××●50%
対強欲フェニックス
×0%(3ターン目でユニバースゲートエクストラターンx3は無理や)
総合53%くらい?
ビートの吸い込むが苦しい
ニンプウタイフーンはなかなかいい
相手のマインドリセット! 俺は死ぬ。
3/25
対閃きスネーク
●100%
プレイングが難しすぎて疲れるので1回しか使わなかった
もう完成でいいだろこれ
3/26
対赤単速攻
●●●100%
対黒緑速攻
×●●67%
対黒緑アシッド
●×●67%
対手芸
●●●×75%
対ヒラメキスネーク
●●100%(相手の引きが悪すぎた)
対黒単超次元(単色レギュレーション用)
●×50%
対イエス(白黒)
●●100%(苦手なのを除去しきった後相手が息切れしたので)
総合80%
なんか、以前このデッキを使ってたのを見ていたらしく同じデュアルショック使いがどうとか言って対戦申し込まれてその人の赤単速攻と対戦したら全勝
なんか気分がよかったのでその後も使い続けてたらいままでで最高の勝率だった
もうちょっとだけ練ろうと思う
3/27
対赤単速攻(昨日の人)
×●●●75%
対赤黒速攻(↑と同じ人。デュアルショックを合計12枚持ってるらしい)
●×●67%
対手芸(これも同じ人。構築はテンプレそのもの)
×0%
対ハンデス超次元(青黒)
××●×25%
対手芸(いつかの5色入ってた人)
●×50%
対エンペラーキリコ(温泉に行ってるはずのボルバルとサファイアが居た)
××●●50%
総合50%
↓読まなくていいです
キリコにはMロマで相対したかったけど、このデッキ作るためにずっと崩さないでおいてた最初期のMワンショットからドレーンを抜いちゃってて家においてきてたので無理だった
離れて久しい遊戯王を借りて遊んだ。ペンデュラム召喚が弱いとか言ってたけど、これから相性いいカードとか出まくってどんどん強くなるでしょ。エクシーズだって始めは評価低かったしね
プライムフォトン強いなーびっくりした。まず、素材指定無しの8x2で攻撃4000って時点で強いのに、さらに高くなるとか意味不。上級聖刻竜を3枚引くだけでワンキルできるし。
ランクアップマジックも充実してきてるし、そのランクアップ先がちゃんと強いのがいいね。ラグナゼロとか結構好きかも
でも今のトーナメントデッキの強い理由が、ほとんど『プレアデスを出せる』ことによるってのはどうなんだろう
プレアデスが制限になったらアーティファクトもオーパーツもかなり弱くなるんじゃなかろうか
以上、ほんの数十分遊戯王の話を聞いただけの人間の感想です間違ってることとかいっぱいあると思う
3/29
対ナイトコントロール(当時の構築のまま)
●100%
いつのまにかドレーンを使わずに自分の盾を削りきれなくなってた
もっかい除去札増やす予定
3/30
対手芸
●●100%
対ヒラメキスネーク
●×50%
総合75%
人形の裏技がなかなか強かった。
4/1
対赤単速攻(例の)
●●100%
対赤黒速攻(同じ人)
●×50%
ミラーマッチ(同じ人 真似して作ったらしい)
●●100%
対刃鬼(白入り)
×●●67%
対ヒラメキスネーク
●●×67%
対オプティマスループ
●100%
対手芸
×50%
総合70%くらい?
もうこのデッキいじりません
ある程度の域には達したし、そろそろ飽きた。
これからはフリーでたまに選出する程度でしょう
2014/04/01 更新 今度こそ開発終了 おつかれさまでした
2014/03/30 更新 GJついてるのに今まで気付かなかった感謝
2014/03/30 更新 勝率上がってきたー ついでにモチベ上がってきた
2014/03/29 更新
2014/03/29 更新
2014/03/29 更新 除去札減らしすぎたかも
2014/03/27 更新 勝率50%切らない なんか自信ついてきた
2014/03/26 更新 勝率80%とか、運がよかっただけとはいえ気分よかったので開発再開
2014/03/25 更新 飽きたので開発終了
2014/03/24 更新 事故ったときの弱さが尋常じゃない
2014/03/24 更新 除去札を減らして忍風タイフーンをいれてみた
2014/03/24 更新 それでもやっぱりコダマ引かないとクソだから明日も8枚体制でいく
2014/03/23 更新 堅実にアドを取るカードがないので序盤からコダマ単体で殴るのはNGだった
2014/03/22 更新 ドレーンの枚数どうしよう
2014/03/22 更新 フリー戦の戦績載せてみた
2014/03/21 更新
2014/03/21 更新 コンボ寄りでも速攻寄りでもないな 除去→ワンショットって流れ
2014/03/21 更新
2014/03/21 更新 白をタッチに変更 ドレーンを引かなくても盾を削りきれる構築に
2014/03/21 更新
2014/03/20 更新 速攻気味だったのをコンボ寄りにした
2014/03/20 更新 クロックやめて
2014/03/20 作成 めざせ環境トップ!
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。