デュエルマスターズのデッキレシピ
ジオ・マスターチャを核にしたマナソース。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 血風聖霊ザーディア | 9 | クリ | 光/火 | 逆転クリ。9マナはすぐたまるので便利。 |
3 | 無双龍聖ジオ・マスターチャ | 7 | クリ | 自然/光 | 今回の核。パワー3000あがって、5マナクリが『サウザンド・スピア』に引っ掛からなくなるのは優秀。 |
3 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | シールド追加+種。マナソースの基本。 |
2 | 無頼勇騎ウインドアックス | 5 | クリ | 火/自然 | ブロッカー破壊+種。マナソースの基本。 |
1 | ヘリオス・ティガ・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 場アド大量確保。フィニッシャーにもなるので便利。 |
1 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | フィニッシャー。手札を与えないので引いたら積極的に殴っていきたい。 |
2 | フレイムバーン・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 場アド確保クリーチャー。ドラゴンなのでぺロルで殴っていけるのも魅力。 |
2 | ストームジャベリン・ワイバーン | 4 | クリ | 火 | 4マナの高パワークリーチャー。水・光に刺さる刺さる。『ロマネスク』も消せるので魅力的。 |
2 | チッタ・ペロル | 2 | クリ | 火 | マスターチャとのシナジー。今までの『ガトリング・ワイバーン』 |
1 | 大勇者「ふたつ牙」 | 6 | 進化 | 自然 | フィニッシャー。2マナブーストして安定して次につなげるので魅力的。 |
2 | 大勇者「鎖風車」(殿) | 4 | 進化 | 自然 | マナ回収+フィニッシャー。マナに落ちたカードを回収できるので便利。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 基本のブースター。こいつから始めるのが基本。 |
3 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 手札補充。このデッキはこいつのおかげで安定して回る。 |
2 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデス対策。ぎりぎりの攻防でブロッカーが使える。 |
1 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 2体を止めれる便利なトリガー。 |
3 | 地獄万力 | 7 | 呪文 | 火 | 場アド大量確保呪文。このデッキの核。 |
2 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 一応速攻対策。 |
1 | ドリル・ボウガン | 4 | 呪文 | 火 | ギア対策。『バジュラズ・ソウル』や『ペトリアル・フレーム』+『マリエル』もつぶせるので便利。 |
3 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 強さを求めた結果3枚投入。勝つためには仕方ない…。 |
1 | レインボー・アロー | 5 | 呪文 | 光 | 除去コンやロマネ対策。4ターン目に打てば強力。 |
大量のエネルギーを生み出し、自在に操る…
場の状況を自在に変化させ、パワーで粉砕す。
3→5→7のつなぎから高パワーカードを叩き込み、4・5マナ域のクリーチャーを
『無双龍聖ジオ・マスターチャ』で強化し、『チッタ・ペロル』とのコンボで敵獣を殲滅した後、止めを刺す。
優先するべきカードは場アドを稼げる『ヘリオス・ティガ・ドラゴン』『フレイムバーン・ドラゴン』『地獄万力』
また、シールド追加の『血風精霊ザーディア』『無頼聖者スカイソード』で時間を稼ぐ。
そしてドローソースとして『雷鳴の守護者ミスト・リエス』を採用し、マナと手札を同時に増やすことも可能となった。
その他の解説は次回。
一度デッキを組んで回してみることをお勧めします。
回さないとわからないこの動き…
2007/10/22 更新
2007/10/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。