デュエルマスターズのデッキレシピ
湧水シャチホコです。2000GJありがとうございます!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | 基本はシャチホコを捨てる。手札にシャチホコが無い時はあまり出さない方がいいかも。 |
3 | 【問2】 ノロン⤴ | 2 | クリ | 水/闇 | シャチホコを捨てた後はあまり出す機会がない(落としたいクリーチャーの殆どが自壊クリーチャーのため)のでアツトと合わせて6枚くらいが調度良い枚数です。 |
4 | タイム1 ドレミ | 2 | クリ | 光/水 | シャチから出せてハンド増やしたり。普通に出してもハンド減らないのでシャチホコ無いときはアツト、ノロンより優先して出してもいいかも。(2枚以降のアツト、ノロンがあるなら別 |
4 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | 軽量自壊クリ。シャチホコ出して早めに回したい。 |
3 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | オニカマス退かせるだけで入れる価値あるwシャチホコに反応するので文句無しの強カード。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 打点をずらせることは勿論、このデッキでは使い回したりもできるのでとても優秀。 |
4 | セブ・コアクマン | 4 | クリ | 水 | クリーチャーなのがいい。落ちても湧水で出てきたりする。 |
4 | 湧水の光陣 | 4 | 呪文 | 光 | 場合によって出すクリーチャーを変えられるのが良い。 |
4 | 天下統一シャチホコ・カイザー | 5 | 進化 | 光/闇/火 | 核。自身も反応するのがポイント。ヘブフォで出せたら良かったのに() |
2 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | スイッチでタップさせて自クリを自爆させに行ったり、自クリ全てにブロッカーを得させる為、ゲームスピードを低下させられる役割もこなせる。 |
4 | ヘブンズ・フォース(プレ殿) | 2 | 呪文 | 光 | 準核。これでばら蒔いてメメント貼るだけでもそこそこ強かったりする。 |
2 | 制御の翼 オリオティス | 2 | クリ | 光 | ブランドみたいなオニカマスで退かせないクリーチャー辺りにも強く出れる。 |
2 | DG ~裁キノ刻~ | 2 | クリ | ゼロ | キクチと違ってコスト2の為ヘブフォでコスト2×2体といった展開ができる。また、墓地には落とせる為コアクマンで落ちた激天下の弾を妨害しない利点がある。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | エイリアン・ファーザー〈1曲いかが?〉 | 4 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | シリウスと並べるとバスター消せるのでオススメ。 | ||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ほぼ確実に遅延できる。時たまシャチホコ乗せたりします。 | ||||
1 | 時空のガガ・シリウス | 7 | 時空のセブ・ランサー | 7 | プリンとは使い分け。モルネク退かせる、デッゾで溶けない強さがあります。 | ||||
1 | マザー・エイリアン<よろこんで> | 7 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | 全体除去の被害を半減させることができる。 | ||||
2 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | シャチホコ立てたら最優先で並べましょう。 | ||||
1 | 激沸騰!オンセン・ガロウズ | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 立てておくとハンド管理が楽になります。 |
1 シャチホコを墓地に落とす
■序盤の動き方について
・シャチホコが手札にある場合の優先度
アツトノロン>ドレミ>特攻>学校
・シャチホコが手札にない場合の優先度
ドレミ>アツトノロン>特攻>学校
2 湧水でシャチホコを釣る
■進化元の優先度
アツトノロン>ドレミ>超次元クリーチャー
3 自壊クリでコントロールと共に超次元クリーチャーを展開
■目指す状態
盤面制圧>相手の手札の枯渇
・学校や特攻で妨害しつつ激天下設置していけば勝利は目前です。ダンシング揃えて一気に倒しましょう。(特攻回してるなら革命ゼロトリガーも怖くないです)
試合運びとしては妨害は後半に行う感じになります。
2017/09/21 更新
2017/09/17 更新
2017/09/17 更新 オニカマス辛い(´・ω・`)
2017/02/03 更新
2017/01/15 更新
2017/01/13 更新
2017/01/11 更新
2017/01/09 更新
2017/01/03 更新
2017/01/03 更新
2016/12/31 更新
2016/12/31 更新
2016/10/20 更新
2016/09/09 更新
2016/08/05 更新
2016/08/05 更新
2016/04/07 更新
2016/04/07 更新
2016/02/16 更新
2016/02/16 更新
2016/01/11 更新
2015/07/29 更新
2015/07/29 更新
2015/07/29 更新
2015/07/29 更新
2015/07/29 更新
2015/07/28 更新 形を変えてみた
2015/06/27 更新
2015/06/21 更新
2015/06/21 更新
2015/05/14 更新
2015/04/09 更新
2015/04/09 更新
2015/02/04 更新
2015/02/04 更新
2015/02/04 更新
2015/01/28 更新
2015/01/12 更新
2015/01/12 更新
2015/01/10 更新
2015/01/10 更新
2015/01/10 更新
2015/01/10 更新
2015/01/10 更新
2015/01/10 更新
2015/01/10 更新
2014/12/23 更新
2014/12/03 更新
2014/11/30 更新
2014/11/18 更新
2014/09/16 更新
2014/09/16 更新
2014/07/27 更新
2014/07/22 更新
2014/07/21 更新
2014/07/05 更新
2014/07/05 更新
2014/06/19 更新
2014/06/19 更新
2014/06/19 更新
2014/06/19 更新
2014/06/17 更新 ビート環境になってきているのでワンチャンあるかも。
2014/06/10 更新
2014/05/24 更新
2014/05/18 更新
2014/05/18 更新
2014/05/18 更新
2014/05/18 更新
2014/05/15 更新
2014/05/15 更新
2014/05/15 更新
2014/05/13 更新
2014/05/13 更新
2014/04/18 更新
2014/04/18 更新
2014/04/16 更新
2014/04/16 更新
2014/04/16 更新
2014/04/16 更新
2014/04/05 更新
2014/04/01 更新
2014/04/01 更新
2014/03/22 更新
2014/03/20 更新
2014/03/20 更新
2014/03/20 更新
2014/03/19 更新
2014/03/19 更新 弱かった(こなみ)
2014/03/19 更新
2014/03/19 更新
2014/03/19 更新
2014/03/19 更新 緑を試験。
2014/03/19 更新
2014/03/18 更新
2014/03/18 更新
2014/03/18 更新
2014/03/18 更新
2014/03/18 更新
2014/03/18 更新 バウンスが驚異なのでメスタポは優秀。受けに強い形にしてみる。
2014/03/14 更新
2014/03/14 更新
2014/03/14 更新 キクチよりシュライバーな感じ
2014/03/14 更新
2014/03/14 更新
2014/03/13 更新
2014/03/13 更新
2014/03/13 更新
2014/03/13 更新
2014/03/11 更新
2014/03/06 更新
2014/03/06 更新
2014/03/06 更新
2014/02/15 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2014/02/03 更新
2014/02/03 更新
2014/02/03 更新
2014/02/03 更新 ザビミラの使用を検討。
2014/01/30 更新
2014/01/30 更新
2014/01/16 更新
2014/01/16 更新
2014/01/08 更新
2014/01/08 更新
2014/01/07 更新
2014/01/07 更新
2014/01/07 更新
2014/01/07 更新
2014/01/06 更新
2014/01/06 更新
2014/01/06 更新
2014/01/06 更新
2014/01/03 更新
2014/01/03 更新
2014/01/03 更新
2014/01/03 更新
2014/01/03 更新
2014/01/03 更新
2014/01/03 更新
2014/01/03 更新
2014/01/02 更新
2014/01/02 更新
2014/01/02 更新
2014/01/02 更新
2014/01/02 更新
2014/01/02 更新
2014/01/01 更新
2014/01/01 更新 元の形に落ち着く。
2014/01/01 更新
2013/12/28 更新
2013/12/27 更新
2013/12/27 更新
2013/12/27 更新
2013/12/27 更新
2013/12/27 更新
2013/12/25 更新 ロリとセイントを投入。いつの間にかシュライバーさんが息を吹き返していたw
2013/12/25 更新
2013/12/25 更新
2013/12/25 更新
2013/12/25 更新
2013/12/25 更新
2013/12/23 更新
2013/12/23 更新
2013/12/23 更新
2013/12/22 更新
2013/12/22 更新
2013/11/29 更新
2013/11/29 更新
2013/11/29 更新
2013/11/29 更新
2013/11/29 更新
2013/11/29 更新
2013/11/23 更新
2013/11/23 更新
2013/11/22 更新
2013/11/22 更新
2013/11/22 更新
2013/11/22 更新
2013/11/22 更新
2013/11/22 更新
2013/11/20 更新
2013/11/18 更新
2013/11/18 更新
2013/11/10 更新
2013/11/10 更新
2013/11/10 更新
2013/11/10 更新
2013/11/10 更新
2013/11/10 更新
2013/11/10 更新
2013/11/10 更新
2013/11/09 更新
2013/11/09 更新
2013/11/09 更新
2013/11/09 更新
2013/11/09 更新
2013/11/09 更新
2013/11/09 更新
2013/11/09 更新 シュライバーさんの命日
2013/11/08 更新
2013/11/08 更新
2013/11/08 更新
2013/11/08 更新
2013/11/07 更新
2013/11/07 更新
2013/11/07 更新
2013/11/07 更新 まさか自分のデッキが1000GJも貰えるとは思ってもいませんでした。沢山のGJ有難うございます!
2013/11/07 更新
2013/11/06 更新
2013/11/06 更新
2013/11/05 更新
2013/11/05 更新
2013/11/05 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新
2013/11/04 更新 元の形へ。正直こっちの方が強い。
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/03 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新 大幅にコンセプトを変更。
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/02 更新
2013/11/01 更新
2013/11/01 更新
2013/11/01 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/31 更新
2013/10/30 更新
2013/10/28 更新
2013/10/27 更新
2013/10/27 更新
2013/10/27 更新
2013/10/27 更新
2013/10/27 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。