デュエルマスターズのデッキレシピ
《ヒラメキ》開発。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 真実の王 ヴィオラ・ソナタ | 9 | クリ | ゼロ | ドラゴン |
1 | 運命 | 10 | 呪文 | ゼロ | おまけ |
1 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | 対ドラゴンドラゴン |
4 | ヒラメキ・プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | 核、コンセプト |
3 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | |
3 | 神託の王 ゴスペル | 9 | クリ | 水 | 核・・・なんかワーグナーのほうが強い気がしてきたんですね・・・ |
4 | 爆竜兵ドラグストライク | 5 | クリ | 火 | 核 |
2 | めった切り・スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 速攻が軽くなればなるほど強くなる |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
3 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 汎用性 |
1 | マインド・リセット | 2 | 呪文 | 闇 | 対ヒラメキ |
3 | 黒神龍バラス・ランス | 6 | クリ | 闇 | 核 |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | |
2 | 超次元ロマノフ・ホール | 7 | 呪文 | 闇 | こいこいウィザードォォォォォッッ! |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 「エターナル・アームズ」と呼ぶにふさわしい極悪呪文 |
2 | 偽りの王 ヴィルヘルム | 9 | クリ | 闇/火/自然 | ドラゴン |
3 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の封殺ディアスZ | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロスZ | 16 | |||||
1 | 時空の邪眼ロマノフZ | 10 | 邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード | 20 | こいつ使いたかった | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
2 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 |
《ドラグストライク》に《ヒラメキ》を打ちます。
《ヒラメキ》効果で《バラス・ランス》が出てくるんですが、《バラス》で山札から落とすカードはその時の手札によって変わります。
手札に《ヴィオラ》があった場合は踏み倒したい龍を落とします。
手札に《ゴスペル》があった場合は《ゴスペル》cipで呪文が唱えられるように《バラス》でデックトップ操作をしておきます。
当然ですがまわりませんね。
偶然にも青黒赤緑が全部11枚という
2013/09/29 更新
2013/09/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。