デュエルマスターズのデッキレシピ
赤青t黒アウトレイジ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 盗掘人形モールス(殿) | 5 | クリ | 闇 | トップ強化 |
4 | 疾封怒闘 キューブリック(殿) | 7 | クリ | 水/火 | 墓地肥やすと除去ができる謎のカード。 パルサー使うときに手札に持っとくと中々便利。 |
4 | 日曜日よりの使者 メーテル | 4 | クリ | 水/火 | 生き残れば強い。 |
2 | 金属器の精獣 カーリ・ガネージャー | 4 | 進化 | 水/火 | |
3 | 暴走龍 5000GT | 12 | クリ | 火 | |
3 | 禍々しき取引 パルサー | 3 | クリ | 火 | トップ強化 |
2 | 百万超邪 クロスファイア | 7 | クリ | 火 | |
1 | アクア・メルゲ(プレ殿) | 2 | クリ | 水 | ループギミック。 引ければ強い 程度の認識 |
4 | フェイト・カーペンター | 3 | クリ | 水 | |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | |
4 | シンカイタイフーン | 2 | クリ | 水 | 正直弱い。 |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | キューブの色になる 生き物スローリーチェーン |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | クロック埋め+パクリオ・ガドホに対するメタ |
相手の盾を0にした後 トップで引いたら強いカードが尋常じゃなく多いので
基本的には 小型でビート仕掛けて その後に それらを除去してもらって クロスファイアなりGTなりをたたきつけるといいと思います。
コントロールっぽくも戦えるのでなかなか面白いです。
gt展開するときは自分の場が大体消えるので
1体目の時は 4コスト必要でも2体目召喚は1コストできる とか そういう単純なことを覚えておくだけでも
プレイの幅は広がります。
2020/11/24 更新
2013/09/03 更新
2013/09/02 更新
2013/07/18 更新
2013/07/16 更新
2013/07/14 更新
2013/07/13 更新
2013/07/13 更新
2013/07/13 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。