デュエルマスターズのデッキレシピ
青黒緑”コントロール”であるカウンターバイケンにビート要素を入れた結果。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 初動 |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | バイケン捨てたりキューブリック捨てたり |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 初動 ガラムタともシナジー |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 便利なSB |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 殿堂呪文としてはスペックは高い |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 便利スギンゴ |
1 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | シノビ |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ハンデス |
2 | 拷問ロスト・マインド | 4 | 呪文 | 闇 | コントロールにはこちらが。先に打てるのならこちらからが安全 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | クリーチャーコントロールなので |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 便利です 7コス以下しかないのが便利 |
2 | 威牙忍ヤミノザンジ | 5 | クリ | 闇 | シノビ3 |
1 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 診断から。コスト軽く出来てるから便利な気がする |
2 | 蒼神龍ヴェール・バビロニア | 5 | クリ | 水 | ピピハン+バイケンを立てておくと後続のバイケンが出せます |
4 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | 核 |
2 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | フィニッシュとして |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 便利すぎ |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 一応 |
3 | 疾封怒闘 キューブリック(殿) | 7 | クリ | 水/火 | 赤はこれだけ。便利なサーファーに近い |
カウンターバイケン同盟にて「ビートならガラムタ」というのを見て製作。
基本的にはクリーチャーを並べてガラムタとかでチマチマ
速攻相手にはシノビとエマジェンで耐えてください。
ドローソースが少ないのが少々難点。まだ詰め甲斐はありそう。
2013/06/19 更新
2013/05/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。