デュエルマスターズのデッキレシピ
赤の入ったマスターチャです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 無双龍聖ジオ・マスターチャ | 7 | クリ | 自然/光 | 切り札。こいつが出てからが勝負。 |
3 | 秘精甲蟲メタルバグ | 3 | クリ | 自然 | このデッキではかなり働く。数が出るので青銅よりこちら。 |
3 | 口寄の化身 | 6 | クリ | 自然 | すさまじいドロー。7〜8枚引けることも珍しくない。 |
4 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | トリガー。要中の要。 |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 5枚目の大地として。 |
4 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | 序盤はほとんど何もできないので、これとトリガーで耐える。 |
1 | ポッピ・ラッキー | 3 | クリ | 光 | ジオのお供。 |
3 | 予言者コロン | 4 | クリ | 光 | トリガー。ジオが出ればパワー4000、口寄せのドロー源にも。 |
2 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 相手の除去札を消費させる。このデッキではむしろ囮役。 |
2 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | うまくすれば2体止められる。 |
2 | チッタ・ペロル | 2 | クリ | 火 | 必要になるのは終盤というのが悩ましい。 |
2 | アルティメット・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | ドリーム。 |
2 | 紅神龍ジャガルザー | 6 | クリ | 火 | アルティメットをSAにしたい。 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | トリガー。 |
3 | バリアント・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | |
1 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | |
1 | 暁の守護者ファル・イーガ | 5 | クリ | 光 |
24弾の中でも各所で話題を呼んでいるジオ・マスターチャ。赤入りで組んでみました。
白入りのくせにブロッカーがなく、最軽量のチッタ・ペロルは序盤は役立たずというアンバランスな構成です。周囲の子どもたちは序盤から元気よく殴ってくるので、トリガー13枚にスカイソード4枚積みで、何とかしのいでマスターチャにつなげます。
いったんマスターチャが出たら、4コスト以上のクリとチッタ・ペロルで制圧、ここでアルティメット・ドラゴンが来ればドリームですが、思惑通りにいきますかどうか。
2007.7.18追記
回してみると楽しい楽しい。トリガー14枚に増量し、スカイソード4枚と合わせると、赤単相手にもかなり戦えます(除去コンには間違っても勝てませんが)。
鬼のように働くのがスカイソードと口寄せの化身。
3ターン目メタルバグ→4ターン目スカイソード→5ターン目口寄せで、一気に4枚ドローという信じられない手札加速を見せます。
シールドもかなり増えるので、エンシェント・ホーンとかを入れたいところですが、う〜ん、どうしよう。
2007/10/20 更新
2007/10/20 更新
2007/10/19 更新
2007/10/18 更新
2007/10/07 更新
2007/07/20 更新
2007/07/19 更新
2007/07/19 更新
2007/07/18 更新
2007/07/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。