デュエルマスターズのデッキレシピ
色々改造を繰り返し今にいたる。正解は一体・・・
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ボルコフ・紫苑 | 5 | クリ | 火 | キーパーツ。コレがあれば1キルできる。 |
4 | カモン・ピッピー | 5 | クリ | 火 | 展開要員。たまに進化元出してくれる。 |
4 | 闘龍鬼ジャック・ライドウ | 5 | クリ | 火 | ファイバードサーチ。重要な進化元。 |
1 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | 除去要因。自分の鳥を巻き込みすぎないよう注意。 |
3 | 翔竜提督ザークピッチ | 8 | クリ | 火 | 大きな鳥。主にアタッカー。 |
3 | 超竜ファイバード | 8 | 進化 | 火 | 核。楽しくてしかたがない。 |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 星域の種にしたいマナ加速要因 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 早くマナためる為には。 |
3 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 普通に進化するより早くファイバードになれる。 |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | 一気に加速。これからの星域が強い。 |
3 | リーフストーム・トラップ | 4 | 呪文 | 自然 | 安定の軽量除去。マナに行った鳥もいずれ・・・ |
1 | ダンシング・フィーバー | 6 | 呪文 | 自然 | マナに鳥を呼び込む。 |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 除去兼パーツ回収。トリガー頼みだが、ふつうに打てれば打つ。 |
2 | 電磁翔天ピピッピ | 2 | クリ | 水/火 | 色確保しつつ鳥。軽量だから星域の種にも。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 流星のフォーエバー・カイザー | 6 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | たまにリンクする。 | ||||
2 | サコン・ピッピー | 2 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | 軽量アタッカー。 | ||||
2 | ウコン・ピッピー | 3 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | 同上。 | ||||
1 | ゼロ・カイザー | 6 | 零戦ガイアール・ゲキドラゴン | 14 | ブロッカー対策。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | カモンを普通に召喚するとこいつ。 |
発売当初から使ってるファイバード。
わりと決まるけど、まだまだ不安定だから何とかしたい。
黒箱で再録して使用者増えると思ったけど、そこまでじゃなかったな・・・
しばらく火自然の2色で使ってたけど、試験的に水を入れてみた。
除去とパーツ回収が同時にできるカードがあるんだし、いてれ見てもいいよね?
って事で入れてみたけど、なかなか。
マナに水が無い時も結構あるけど、トリガーで引いたときはすこぶる強い。
ピピッピも最終的にはファイバードから出てきてくれるし、悪くはなかった。
次はエクスを何処に入れるか・・・
進化元でマナも起き上って、進化しやすいんだから入れて損はないべ。
今の所フィーバーを切るか、ボルコフを1枚減らすか・・・
でもボルコフは何枚マナにあってもいいカードだしなぁ。やるならフィーバーか。
ファンクがすごくきつい。どうすればいいかなぁ・・・
2013/03/12 更新 2色から3色に。
2013/02/06 更新
2013/02/04 更新
2013/01/30 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。