デュエルマスターズのデッキレシピ
5色ロリコン。かなりアホ構築。されど楽しさは一級品。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 握れば強い 星域の餌食にも |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 山札減らさず手札補充は強かった |
1 | 光牙王機ゼロカゲ | 7 | クリ | 光 | デカいので Λとも相討ち |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 死なない種 ロリ&バカとの相性は抜群 |
1 | 聖霊王アルカディアス | 6 | 進化 | 光 | 4ターンに召喚してビートしてもオーケー アルファに変えたい |
2 | スペース・クロウラー | 4 | クリ | 水 | ロリいるんでこっち |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | やっぱり必要だった 何気に種だったりする |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | ヤバいときのメサイア こいつで勝つこともしばしば |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 重いけどやっぱり入っちゃう |
1 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | ビートメタ |
1 | 火焔タイガーグレンオー | 7 | クリ | 火 | ビートメタ |
1 | 轟火シシガミグレンオー | 9 | クリ | 火 | ビートメタ |
1 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | ライフから繋げると良い感じ 後半シールドから来たライフ系を犠牲に召喚するのも手 |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | こいつから入りたい |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | ヴァルゲル→これ→ロマネ→星域→サンダー これで負けるはずがないw |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 進化出して楽しいことしよう |
1 | 護精霊騎ヴァルチャー | 2 | クリ | 自然/光 | やっぱいるのか マナ回収は強い |
2 | 深塊封魔ゲルネウス | 2 | クリ | 水/闇 | オルゼキアとぐるぐる 自分を戻せるのが最大の強み |
4 | 知識の精霊ロードリエス | 5 | クリ | 光/水 | 核 進化にならどいつにでも化ける 最低1ドローはここぞという場面で本領発揮する |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス(殿) | 5 | クリ | 闇/火/自然 | 前に色合わせとか言ってごめんなさい めっちゃ強いです |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 4ターンで出れば勝利は掌握 こいつ頭おかしい |
1 | 霊翼の宝アルバトロス | 6 | クリ | 闇/火/自然 | 死んだらロリが復活 死ななきゃサンダーへ進化 色も素晴らしい 厄介極まりない |
1 | 血風聖霊ザーディア | 9 | クリ | 光/火 | 除去できるし防御できるし種にも色合わせにもなる なんなのこいつ |
1 | 悪魔神王バルカディアス | 10 | 進化 | 光/闇 | 核 出したら勝ちとは言わないが場のリセットは強力 |
1 | 極仙龍バイオレンス・サンダー | 10 | 進化 | 水/闇/火 | オーバーキル 割と楽に出せちゃうから楽しい |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | お世話になってます |
1 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 腐るわけがない |
1 | 執拗なる鎧亜の牢獄 | 5 | 呪文 | 水/闇/火 | これほど万能な呪文もない |
1 | ラスト・バイオレンス | 8 | 呪文 | 光/水/闇/火/自然 | 試験投入 活躍の場はあるのか |
使ってて楽しいロリコン。
進化獣がわらわら出てくる感覚は病みつきモノ。
この構成でも回るから怖い。
自然が少ないので調整中。
投入候補
◆N
◆α
◆優秀な自然(自然付き多色)
などなど
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/19 更新
2012/12/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。