デュエルマスターズのデッキレシピ
「コートニー、いきますっ!」 ALLレア環境、フルカラー重呪文デッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 宣凶師ベリックス | 2 | クリ | 光 | マナに置いた呪文の回収役。守りの強化も。 |
4 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | 主役。マナゾーンを変化させる事によりあらゆる呪文を連打。 |
2 | 神魂の守護者シュノーク・ラー | 3 | クリ | 光 | ランデス対策。守りを固める目的でも。 |
3 | 新星の精霊アルシア | 5 | クリ | 光 | 呪文回収。何度でも使い回しましょう。 |
2 | 聖断の精霊エリクシア | 6 | クリ | 光 | エンドカード。目指せ6マナP16000Tブレイカー。 |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 有能STクリーチャー。呪文キャンセラー対策にも。 |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 少ないクリーチャーの回収役。呪文キャンセラー対策にも。 |
1 | バリアント・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | ST、及びクリーチャーの全タップ。返しでの滅殺狙い。 |
4 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | ST、クリーチャー変換、187再利用。 |
4 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | 色事故回避+サーチカード。マナに置いたらベリックスor大地で。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 有能除去。このデッキの場合、色事故回避も。 |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | 欲しいカードをサーチ。状況に合わせて。 |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | 強力ハンデスカード。4手目にも撃てるはず。 |
3 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | ドロー確保。ALLレアでは貴重なドロー。 |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | ST滅殺呪文。不利になったら。 |
1 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | ST確定除去。お守りに1枚。 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 手札の完全破壊。手札を抱えている瞬間に。 |
2 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 戦略の掌握。クリーチャーとマナを崩す呪文。 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | ST除去。色合わせとお守りに。 |
ALLレア限定環境に挑戦してみた結果、《薫風妖精コートニー》と《聖断の精霊エリクシア》のコンボが真っ先に思い浮かび、結果こうなった一例。
ALLレア限定大会出場者ではないですが…面白そうでしたので、組んでみた次第。
《コートニー》から生まれる無限の色マナから全ての呪文を撃ち、更にそれを《新星の精霊アルシア》で回収、何度も撃ち場を制圧後、《エリクシア》で殴るデッキです。
基本プレイングは《神秘の宝箱》で必要になるであろう呪文を回収。
的確なタイミングでそれを《宣凶師ベリックス》で戻し、キャスト。
更にそれを《アルシア》で回収、と云ったところでしょうか。
正直組んだ本人ですら使いこなせていない上、計算の難しいデッキなのですが…
面白いデッキだとは思うので、暫く使ってみようかなー…と。
◆カード解説
《薫風妖精コートニー》
メインカード、及びモチーフカードと云う重荷を背負った1枚(苦笑)。
5色のカードを全て使うには、彼女の存在が必要不可欠かと。
序盤はまず、彼女の力で凌ぎましょう。
《神魂の守護者シュノーク・ラー》
このデッキにとってランデスは最早致命傷とも呼べるので、何としても防ぎたいところです。
マナが第二の手札でもあるので、全力で護りましょう。その為の1枚。
ALLレアでは《光波の守護者テルス・ルース》が使えないので、こちらを。
《新星の精霊アルシア》
使った呪文を回収する1枚。さり気に高パワーなのも注目です。
機会さえあればこいつで呪文を回収、再発射しましょう。
取り敢えずは、《英知と追撃の宝剣》辺りが候補でしょうか。
《聖断の精霊エリクシア》
《コートニー》がいれば文句無しに最強、そうでなくても10000越えはザラだと思われる化け物エンジェルコマンド。
除去耐性が無いのだけが心残りですが、それはそれで。
状況さえ許すなら、こいつの速攻召喚から決めてしまうのも良いかもです…
《神秘の宝箱》
多色デッキ、ALLレアにおける救世主とも呼べるカード。
二つのマナ回収、《ベリックス》、《大地》と組み合わせれば、最早サーチと同じ。
しかも色事故防止、マナ加速までこなす隠れた万能呪文。
《アポカリプス・デイ》《破壊と誕生の神殿》
《ロスト・ソウル》《英知と追撃の宝剣》
状況に合わせて、《ベリックス》から回収、撃って状況を有利にしましょう。
サーチは勿論《宝箱》で。ただし《神殿》だけは無理ですが…
デッキ名は…一応解説すると、ゲーム「.hack//G.U.」のヒロインアトリ。
(名前の由来となった鳥の名前を漢字で「花鶏」と書きます)
それと、漫画「ぱにぽに」のキャラ「新感覚癒し系魔法少女ベホイミ」から拝借。
告白すると、上のキャラの見立てデッキでもあります…
2008/03/18 更新
2007/09/05 更新
2007/04/23 更新
2007/04/17 更新
2007/04/17 更新
2007/04/17 更新
2007/04/16 更新
2007/04/16 更新
2007/04/16 更新
2007/04/16 更新
2007/04/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。