デュエルマスターズのデッキレシピ
ダイヤモンド・クラック+マナ削り。展開力。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ダイヤモンド・クラック | 5 | 進化 | 自然 | 核。マナを削って無理矢理発動に持っていきます。 |
3 | 暖氷妖精カオルン | 3 | クリ | 自然 | 核2。ミニクラックとしての運用。 |
4 | 陰陽の舞(殿) | 5 | クリ | 自然 | セルフランデス。マナを使い切った後に出したいです。 |
3 | ジオ・ナスディーノ | 3 | クリ | 自然 | セルフランデス。サイズも効果も優秀です。 |
2 | カブラ・カターブラ | 3 | クリ | 自然 | 一応セルフランデス。マナ回収。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ブースト。リバイヴを見据えて。 |
3 | グレイト・カクタス | 4 | クリ | 自然 | サーチ。ゴーヤマと組み合わせて。 |
3 | バロン・ゴーヤマ(殿) | 5 | クリ | 自然 | セルフランデス。最近波が来てますね。 |
2 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 安定剤。 |
3 | カンクロウ・ブラスター | 6 | 呪文 | 自然 | フィニッシュ呪文。増やしたい。 |
1 | 剛勇秘宝ライチ・デスサンデー | 3 | クリ | 闇/自然 | 色合わせ。地味ながらゴーヤマとシナジー。 |
1 | 剛勇傀儡ガシガシ | 3 | クリ | 闇/自然 | 同上。置き換え効果無効。 |
1 | 回神パロロ | 5 | クリ | 闇/自然 | 同上。間接的なマナ回収。 |
4 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地回収。ジョンタヒッポが狙い。 |
1 | 超次元ロマノフ・ホール | 7 | 呪文 | 闇 | 投げる槍。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | まあ、ついでです。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の探検家ジョン | 3 | 冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン | 5 | ジョンタパーツ。 | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 同上。 | ||||
1 | アクア・カスケード〈ZABUUUN・クルーザー〉 | 3 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | 防御。 | ||||
1 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | 一応未来設計図があります。 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 対ビート。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | SA。 | ||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | 相性は良い。 | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | LO防止。まあ滅多にお目にかからないでしょう。 |
●解説
ベースはクラック+ヒッポの組み合わせから。自分のマナを削るカードを集めたビートダウンです。
カオルン、クラックを立ててからゴーヤマやヒッポで場をどんどん増やしていきます。
ドローは薄めなのでノーチャージで立ち回るなどのプレイングも注意してください。
墓地に行ったカードはリバイヴで回収し、ジョンタヒッポにつなぎます。
場がある程度固まってきたら殴りますが、クラックはその後も重要なので慎重に。
マナ進化やヒッポを多く積むため、緑クリをなるべく多く入れておきたいところです。
黒はリバイヴさえ使えればいいや、みたいな思考になってます。
追記:青銅について
始めはクラックとの相性が悪いため入れていませんでした。
しかし、対ビート、4マナ圏のカードが無いこと、その気になればヒッポでマナ調整できることなどから採用に至りました。
トリガー要素を抜いてスペースを作りましたが、こちらの方が安定するようです。
追追記:青銅→ジャスミン
序盤のリバイヴで回収するクリがいないことが多かったり、カオルンと青銅が同時に来て困ることがあったため採用。
終盤に殴り手として出す場合も山札に優しいこの子の方が安定。未来→ジャスミンという意味不明な流れもアリです。
↓妖精ベース版。こっちはまだまだ甘いですが。 http://dmvault.ath.cx/deck372636.html
●課題
・速攻耐性がない。
・決定力がない。数は多いですがパワーが足りないのでブロッカーがきつい。 →カンブラで補填。
●候補カード
○フェアリー・ギフト
クラックを早期召喚。速攻耐性はつきそうですが、いかんせん事故りそう。
○悪魔の契約
ドローソース。クラックと組み合わせることの多いこのカード。
リバイヴとの相性もいいですが、使わずとも十分セルフランデスできます。黒は最小限に抑えたいので不採用。
○トリッパー
青銅が使いづらいこのデッキにはぴったりです。
が、黒の枚数をあまり増やせないため序盤に安定して出すことが難しく、今回は見送り。
○どんどん掘るナウ
色的には素晴らしいんですが、リバイヴで十分でしょうか。
2013/06/21 更新
2012/10/16 更新
2012/10/16 更新
2012/10/10 更新
2012/10/03 更新
2012/09/29 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。