デュエルマスターズのデッキレシピ
うまくすればザビミラ3体同時出し
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 悪魔神デスモナーク | 6 | 進化 | 闇 | 核 |
3 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | 墓地に落としまくれ |
3 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | ヴォルグ出す+速攻対策+たまにディアス |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | ヴォルグ出す+ライオス回収。ただこいつ効果が強制なので、エマタイで送ったザビミラとかを回収せざるを得ない時もある |
4 | 超次元ライデン・ホール | 6 | 呪文 | 闇 | ヴォルグ出す+核破壊 |
2 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | モナークのデッキと言ったらこれでしょ |
3 | 死神の邪剣デスライオス | 4 | クリ | 闇 | 自爆して相手クリを巻き込んだり、自爆せずに核の進化元になったり |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 頼れるシノビ。そしてデモコマ。 |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | ザビミラ落とす+手札の交換とか |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロソ。ただエマタイが主役なので多すぎず、少なすぎずの枚数 |
2 | プライマル・スクリーム | 4 | 呪文 | 闇 | 墓地肥やし |
2 | ブラッディ・クロス | 1 | 呪文 | 闇 | 墓地肥やし。コンボ発動ターンが7ターン目で、ライデン使うだけだと1マナ余るので、そこで使うのも◎ |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | ST。ただ入れすぎると水が足りないので2枚 |
1 | スパイラル・ゲート | 2 | 呪文 | 水 | 優秀ST |
3 | 光陰のリバイバー・スパイラル | 4 | 呪文 | 水 | サーファー入れれない(ヴォルグの確実性を上げる)ので、こいつ採用 |
3 | ナルト・スパイラル | 5 | 呪文 | 水 | リバイバー・スパイラルと同様 この枠はサイバーハンドとかもいいかも |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | ザビミラ特有。ただ悠久…… | ||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 優秀過ぎ | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 優秀過ぎ。ミカドとかから鬼畜 | ||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | ヴォルグで決めきれない時は覚醒して相手を苦しめる | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | 最近のデッキは何かと墓地がたまるので使える |
リアルはこれの劣化版
最高の流れ
2から4ターン目 エマージェーンシータイフーンでザビミラを墓地へ
5ターン目 ミカド→ヴォルグ→自分に効果発動
6ターン目 デスモナーク
7ターン目 ライデンホールからヴォルグ+シュヴァル(デスモナーク破壊)
ヴォルグの効果を先に自分に使い、その後デスモナークで墓地の非進化デーモンコマンド大量発生
ザビミラ2体以上出ればほぼ勝ち。3体なら確実に勝ち
Nにも悠久にも速攻にも弱い。弱点だらけです(笑)。
ただし決まれば相手は必ず驚く。
このデッキは確実にヴォルグでデモコマ落とすために、呪文比率高めです
ストーム・G・XXを真剣に導入するか迷ってる
2012/09/17 更新
2012/09/17 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。