デュエルマスターズのデッキレシピ
取り敢えず、ロマノフを使いたかったので。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動。 |
3 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | 〃 |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロソ。 |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 色々となえられる。 |
3 | 超次元バイス・ホール(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 除去落としつつロマノフ。キルヤヌスで打点作りも。 |
1 | 超次元ロマノフ・ホール | 7 | 呪文 | 闇 | シャロ消しつつPクリ出せる唯一の札。 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | オールハンデス。 |
1 | ガンヴィート・ブラスター | 7 | 呪文 | 闇 | ロスソとは使い分け。場にも干渉できる。 |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 呪文回収。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | しのび。 |
2 | DNA・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 白緑穴で仕込む。ワンチャン作り。 |
1 | 火焔タイガーグレンオー | 7 | クリ | 火 | ささやかな速攻対策。トリガー。 |
1 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | 全体除去。バトウやゴーゴン焼く。 |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | ロマノフとのアンチシナジーが気になるが、LO防止として一枚。 |
2 | 護精霊騎ヴァルチャー | 2 | クリ | 自然/光 | 優秀なマナ回収。 |
1 | 王機聖者ミル・アーマ | 3 | クリ | 光/水 | 呪文軽減。 |
4 | 焦土と開拓の天変 | 5 | 呪文 | 火/自然 | ランデス。テンポ崩して盾穴やロスソに繋げる。 |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | ランデス。4枚ものアドをたった1枚で稼ぐ。 |
1 | ラスト・バイオレンス | 8 | 呪文 | 光/水/闇/火/自然 | ランデス。こちらも宝剣に次いで凶悪。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 軽量除去。 |
2 | 超次元ごっつぁん・ホール | 5 | 呪文 | 闇/火/自然 | ぶっちゃけ色基盤。 |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | プリン姫専用の穴。 |
2 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | 除去から展開。 |
1 | 執拗なる鎧亜の牢獄 | 5 | 呪文 | 水/闇/火 | 焼却狙う。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の邪眼ロマノフZ | 10 | 邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード | 20 | 核。 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 入らないことが無いと思う。そんな汎用性な高さ。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | システムキラー。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 縛り。ごっつあん穴で出す奴第一候補。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 白緑穴から。攻守万能。 | ||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 主にキルヤヌス。 | ||||
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | 〃 | ||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | 〆?? |
ロマノフが全然使う機会が無かったので。
使ってみたかった。
とりまよく見る(?)ランデス型にしてみました。
基本は持て余していたカードを突っ込んだけの構築。
結果的にこのデッキを作る為にかかった費用<スリーブ代に(-_-;)
多分これから調整していくにつれて不等号の向きが変わる。
ロマネとか入れたい。
地雷でやっていきたいので何か思ったことがあったら言ってください。
memo
ロマネ・・・マナブースト兼呪文落とし。優秀。
吸い込む・・・余り無し。
シーザー・・・サイキック封じられてもコイツでごり押しできそう。枠見つけ次第使ってみたい。
2012/10/31 更新
2012/10/30 更新
2012/10/18 更新
2012/10/18 更新
2012/10/18 更新
2012/10/13 更新
2012/10/13 更新
2012/09/02 更新
2012/09/02 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。