デュエルマスターズのデッキレシピ
【cgi 30戦25勝5敗】 パワーカードが詰め込まれた脅威の白牙バジュラズ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | 一方的に相手の呪文を完全ロックする 母なる大地や、魂と記憶の盾など 強力な呪文が行き交う現環境では至極の1枚 |
1 | 予言者マリエル(殿) | 4 | クリ | 光 | 広範囲の活躍が凄い バジュラズを弱体化し、進化クリーチャーを停滞できる 自分の害は、大地などでカバーするだけ |
1 | 新星の精霊アルシア | 5 | クリ | 光 | 母なる大地が強いなら このカードの強さも連って、強いに決まっている |
4 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | 序盤ブースト やっぱり必須なカード |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 序盤ブースト 必須 手札が減らない上に、山札の上なので必要なマナがそろうことも珍しくない |
2 | 大勇者「ふたつ牙」 | 6 | 進化 | 自然 | 大量ブースト このパワー、この効果はすばらしい。ビーストフォークという進化元の優秀さも良い |
4 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | いきなり龍を出したり、擬似除去もできる |
2 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | とにかくこれを使い相手の動きを崩す。とにかく負けん気で攻めまくれば勝てるという代物 |
1 | ヘリオス・ティガ・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | どんなデッキにでも強さを発揮してくれる1枚 アドバンテージ量だと裁くらい行く なんてったって7000Wが出てきてるわけなんだから。 |
1 | バザガジール・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | アンタップキルは言うまでもなく強力。 p8000というパワーの高さも良い |
1 | ボルベルグ・クロス・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | 基本的に大地+バジュラズで相手を牽制 後後まで響く大きな一撃を繰り出せる。 結局ザールベルグはバジュラズあるため邪魔 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 速攻に それ以外でも普通にまぁ使える |
1 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | マナ増えるので、マナ回収は必須になる |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | スペルやマーキュリーに対抗するs・t 付きのパウンス クリーチャーと言う点が一番評価できる |
1 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 軽量だから安定する 回りが心配なら2枚必用 |
1 | サイバー・ブレイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | 水で入れない理由はないでしょう |
3 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | このカラーになるとチューターの存在意義がない 2,3枚落ちるのが当たり前になるうえ、落ちた分のオチャッピィまでスペースをとってしまう |
1 | 無頼勇騎ウインドアックス | 5 | クリ | 火/自然 | ブースト+ブロッカー破壊 ガレックより種、緑マナが確保できる点が決めた理由ですね |
1 | 血風聖霊ザーディア | 9 | クリ | 光/火 | 縮小版ながら地獄万力がついていて、シールド+能力まで付いている守護神だ |
2 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | チューター<トリプルドレイン になったので、投入した やっぱり最強と思えるほど強い |
1 | 炎槍と水剣の裁 | 6 | 呪文 | 水/火 | アドバンテージの塊 破壊+大量ドロー |
【解説&構成】
実は影で猛威を振るいそうな白牙 牙バジュラズに入った白のパワーカードが
除去ボルから、蒼単とオールマイティに対処できるようになっている
スペルデルフィンのコストが9と相性がよいこともあり、強さはお墨付き
そして、白のカードをいれてまわした結果 《チューター》→《トリプル》に変更
それによって、白の最強除去 《魂と記憶の盾》も投入することが出来ている
黒とは違い、安定できるのにコントロール性能も高い、良い出来だと思う
【兄弟デッキ】
GARUMUさん http://dmvault.ath.cx/deck31421.html
ゴンタ2、ボルメテレッド2枚搭載 パワー重視のバジュラズです
【cgi戦績】
30戦 25勝 5敗 対戦相手のデッキは更新履歴に記載。
2007/05/01 更新
2007/04/05 更新
2007/04/05 更新
2007/04/05 更新
2007/04/05 × 準闇単ザマル
2007/04/05 ○ 青黒白パペット
2007/04/04 ○ ツナミコントロール 再戦
2007/04/04 ○ ツナミコントロール
2007/04/04 ○ S・B コントロール
2007/04/04 × 青黒ロメール
2007/04/04 ○ 白牙バジュラズ
2007/04/03 ○ 緑白黒デスアルカディア
2007/04/03 ○ カウンタージャンク (注)ジャンク=カードパワー重視構成の事
2007/04/03 ○ 獄門コントロール?
2007/04/03 × 青黒ロメール
2007/04/03 ○ マインユニバース
2007/04/02 ○ フォボスγコントロール
2007/03/31 ○ 青緑 牙ランサー
2007/03/29 × 青黒グランドデビル
2007/03/28 ○ 牙バジュラズ 1ターンの攻防を制すw
2007/03/28 ○ 黒白青緑ヘブンズ&インフェルノゲート
2007/03/27 ○ 赤緑青エクストリーム
2007/03/27 ○ 赤黒青タイフーンバズーカ
2007/03/27 ○ 赤青黒白ダイナモ?
2007/03/27 ○ 4Cボルコン(ブルーメルキスもはいってた
2007/03/27 ○ 4Cダフトコン
2007/03/27 × 4色テクノバスター
2007/03/27 ○ 赤緑どらごん(連ドラじゃない
2007/03/27 ○ 赤緑速攻
2007/03/26 ○ 白青黒メカオー(オーバー+ブランドver
2007/03/26 ○ 白青黒赤ボルコン
2007/03/26 ○ 黒白緑セラフィムコン
2007/03/26 ○ ヘブンズコントロール
2007/03/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。