デュエルマスターズのデッキレシピ
ドラゴン・ゾンビプッシュが始まるので作成。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 偽りの名 ヤバスギル・スキル | 8 | クリ | 闇 | 切り札その1。出た時と攻撃時にクリーチャー回収で6コスクリを破壊。 |
1 | 超神星DEATH・ドラゲリオン | 8 | 進化 | 闇 | 切り札その2。相手がビートしている時なんかに。 |
1 | 大邪眼B・ロマノフ | 7 | 進化 | 闇 | 切り札その3。永遠龍も怖くない。 |
2 | 神滅恐皇グールギヌス | 7 | クリ | 闇 | パクリオ対策。除去も出来る。 |
3 | 黒神龍グールジェネレイド | 7 | クリ | 闇 | ドラゴンが破壊されると出てくる定番のドラゴン・ゾンビ。 |
3 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 蘇生クリーチャー。 |
3 | 黒神龍ワリー・Go・イネーガー | 6 | クリ | 闇 | 一応投入。墓地肥やし。 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | グールと相性が良いドラゴン・ゾンビ。設計図で回収出来ない。 |
4 | 蒼神龍ヴェール・バビロニア | 5 | クリ | 水 | 今の環境上、Nがいるので投入。破壊されたらグールが出てくる。 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドローソース。増やした方が良いかも。 |
3 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 手札を減らさず墓地肥やし。 |
1 | カラフル・ダンス(殿) | 4 | 呪文 | 自然 | 墓地肥やしの殿堂カード。 |
4 | 強欲の開拓 | 3 | 呪文 | 自然 | キーカード。手札のドラゴン・ゾンビをマナに埋める。 |
2 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | マナブースト。こっちも増やした方が良いかも |
2 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | マナブースト。正直あんまり使わない。 |
4 | 巨大設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | キーカード。手札に大量ドラゴン・ゾンビを加える。 |
2 | 獰猛なる大地 | 8 | 呪文 | 自然 | マナからヤバスギルかイネーガーを引っ張りだす。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の剣士アクア・カトラス | 5 | 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー | 10 | 手札補充。 | ||||
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 小型サイキック。 | ||||
2 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 小型サイキック。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | シスクリ破壊。ファンクというライバルが出てきた。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 疑似フリーズ。 |
ベストな流れは巨大設計図でドラゴン・ゾンビを回収します。
次のターンで強欲の開拓を使い、マナに埋めます。
次のターンはヴェールやカラダンやエマジェンを使い、墓地肥やしをします。
そして、ヤバスギルを出します。
効果で相手のクリーチャーを減らしていって、攻撃を積極的にします。
ヤバスギルではなくても、DEATHやロマノフでもOKです。
プライマルではなく、イネーガーを入れている理由は強欲の開拓で埋める事が出来たり、いざとなったとなったときには、アタック出来るからです。
2012/06/21 更新
2012/06/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。