デュエルマスターズのデッキレシピ
エヴァンゲリオンファンデッキ「ヤシマ作戦」開始!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 魔光王機デ・アシス公 | 2 | クリ | 光 | EVA零号機:原型機であり、また実験機でもある |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | S2機関:SUPER SOLENOID機関の略。搭載するとエヴァの活動時間は計算上、無限へと増大する。 |
1 | 光陣の使徒ムルムル | 2 | クリ | 光 | |
2 | 無敵巨兵ゴーマッハV | 2 | 進化 | 光 | |
2 | 剛力防機シュビルパンチ | 2 | クリ | 光 | |
4 | 霊王機エル・カイオウ | 2 | クリ | 光/水 | EVA初号機:”テスト・タイプ”すなわち試験機。汎用人型決戦兵器・人造人間エヴァンゲリオン |
3 | 知識の精霊ロードリエス | 5 | クリ | 光/水 | |
3 | 賀正電士メデタイン | 1 | クリ | 水 | |
3 | 超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン | 6 | 進化 | 水 | EVA専用改造陽電子砲 |
4 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | EVA量産型:S2機能搭載型 |
1 | ファントム・ベール | 1 | 呪文 | 闇 | 人類補完計画:全ての人類を生命の源たる黒き月に還すことで、不完全な群体生物から完全な単体生物へと人工進化させる |
4 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | プログレッシブナイフ:エヴァンゲリオンに標準装備されている近接戦闘用兵器 |
3 | トラップ・コミューン | 4 | 呪文 | 闇 | セカンドインパクト:西暦2000年9月13日に人類を襲った大災害 |
1 | イモータル・ブレード | 4 | ギア | 闇 | ロンギヌスの槍:その先端は、二股に分かれているが、投擲されると一つに収束し、対象を貫く |
3 | 盗掘人形モールス(殿) | 5 | クリ | 闇 | 第三使徒:サキエル |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 |
各カードの役割は能力と見た目で勝手に判断しました
用語は引用させてもらいました。すみません・・・(ノД`)
各カード説明
エル・カイオウ:
元々サーボルトのポジションだったのですがこちらの方が攻撃も出来るし汎用性があるのでテスト的にこちらを。
デ・アシス:
2マナ3000の光の標準ブロッカー。ニューロの投入によってメカオーの需要が上がったので。
ミストリエス:
こいつを出せるかどうかで戦局は左右されます。逆に出したら真っ先に除去されるので急いでペトリたい。
ペテルギウス:
このデッキのフィニッシャー。進化と同時にトラコミュでメガメテオバーンを発動させるのが理想。
ジェニー:
クリーチャー主体なのでハンデス呪文よりも。
トラップコミューン:
部分的な除去に加えメガメテオバーンの弾込めに。
イモータルブレード:
スレイヤー化でやたらでかいクリーチャーを止めたり、相打ちとってペテルの餌にしたり、墓地回収したりと便利便利。
ファントムベール:
除去、シールド回収、次のターンペテルに進化して自クリーチャー自 滅への突破口と何かと役立つカード。
モールス:
墓地回収係。ペテルのMMBの後に落ちたジェニーやらメカオーやらを回収します。
ロードリエス
ドロー要因。ブロッカーが多めなので新たな置きドローとして期待の新人。
メデタイン
上記のロードリエスの投入によってブロッカー度を重視して投入。愛でたい
ペトローバ
メカオーをパンプアップして焼かれにくくします。
独り言:自分は小学生の時(3年生くらいかな?)、朝早起きしてリアルタイムで見てましたが当時はサッパリ理解不能でした。そのとき友人にエヴァのフィギュアを見せてもらったことがあったのですが、思えばそこで何かに目覚めた気がします。
2015/04/24 更新
2010/07/16 更新
2010/07/02 更新
2010/07/02 更新
2010/07/02 更新
2010/03/31 更新
2010/03/31 更新
2010/03/29 更新
2010/02/01 更新
2010/02/01 更新
2009/10/12 更新
2009/07/09 更新
2009/07/09 更新
2009/07/09 更新
2009/05/11 更新
2009/04/21 更新
2009/04/20 更新
2009/04/18 更新
2009/04/17 更新
2009/03/22 更新
2009/02/07 更新
2008/12/24 更新
2008/12/23 更新
2008/12/23 更新
2008/04/15 更新
2008/03/28 更新
2008/02/24 更新
2007/12/28 更新
2007/12/25 更新
2007/12/25 更新
2007/12/25 更新
2007/12/25 更新
2007/11/25 更新
2007/09/09 更新
2007/09/06 更新
2007/08/25 更新
2007/08/04 更新
2007/08/04 更新
2007/06/30 更新
2007/06/30 更新
2007/05/12 更新
2007/05/12 更新
2007/04/28 更新
2007/04/28 更新
2007/04/19 更新
2007/04/17 更新
2007/04/17 更新
2007/04/05 更新
2007/04/05 更新
2007/04/05 更新
2007/04/05 更新
2007/04/02 更新
2007/03/16 更新
2007/03/14 更新
2007/02/10 更新
2007/02/10 更新
2007/02/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。