デュエルマスターズのデッキレシピ
5色のマナで大きく成長したエリクシアで派手に勝つのが目標のデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 宣凶師ベリックス | 2 | クリ | 光 | 後半呪文を手札に。緊急時にはブロッカーとしても活躍します。 |
3 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデス対策として投入。 |
2 | ゴースト・タッチ | 2 | 呪文 | 闇 | ST付きなので、速攻対策としてマインドリセットと入替え。 |
4 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | キーカード。墳墓へ向けてカードを揃えましょう。 |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 軽くて使い易いですね。ドローの要です。 |
2 | 電脳聖者タージマル | 3 | クリ | 光/水 | 凶暴な人達もおおむねブロックできます。 |
2 | 式神ガーデナー | 3 | クリ | 自然 | ギア対策。墳墓につながることも。 |
2 | 冷徹のソーダライト | 4 | クリ | 水/闇 | ブロック不可能+SSで除去は強いです。マナにおいても良く大活躍。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | ドローの神様です。 |
3 | 天使と悪魔の墳墓 | 4 | 呪文 | 光/闇 | もしかして最強の除去かも・・。気のせいかな・・。 |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 見て捨てられるのは強いです。アタックもできます。 |
2 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | 除去+加速にも使えます。 |
2 | 腐敗電脳アクアポインター | 5 | クリ | 水/闇 | いぶし銀の魅力ですね。使っていると要所で活躍してくれることも多いです。序盤はマナヘ。 |
2 | 新星の精霊アルシア | 5 | クリ | 光 | 呪文の回収役。主に大地を戻すのに使います。 |
2 | 無頼勇騎ウインドアックス | 5 | クリ | 火/自然 | 主にエリクシアのパワーアップのために使用します。たまに大地で呼び出して、ブロッカーを破壊することも・・。 |
2 | 霊騎アウリエス | 5 | クリ | 自然 | 速攻対策として |
2 | 聖断の精霊エリクシア | 6 | クリ | 光 | フィニッシャー。出現時は、概ねパワー13000です。16000までいくことも。 |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 速攻対策からフィニッシュのお手伝いまで、色々と活躍してくれます。 |
序盤〜中盤は、大地で相手の土地とバトルゾーンのクリーチャーを揃えます。
また、自分のマナに何を置くかにも注意してください。
ある程度カードが揃ったところで墳墓を使い、アドバンテージを稼ぎます。
※墳墓は、自分・相手を含めて重複の判定をするので、注意しましょう。
フィニッシュはエリクシアで。
大型クリーチャーの召還前に、マインド・リセット、ジェニー等で、
相手の手札から除去呪文を取り除くのを忘れないようにしましょう
(呼んで一回もアタックできないのはさびしいので)。
自他ともに認める不思議なデッキです。
異色のデッキですが、勝ちを捨てているわけではないので、ガチデッキに分類しました〜。
2008/02/03 更新
2007/03/21 更新
2007/02/27 更新
メルニア×2→×0
ソーダライト×0→×2
フェアリーライフ×2→×0
ラグマール×0→×2
2007/02/22 更新
ランデスに勝てる気がしないので対策
ベリックス×2→×1
アクア・サーファー×3→×2
サン・フィスト×1→×0
テルス・ルース×0→×3
グラウンド・ジャイアント×2→×0
コートニー×0→×2
2007/02/10 更新
大分良い感じで回るようになってきたので公開しました。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。