デュエルマスターズのデッキレシピ
基本的にはビートダウンのデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 追撃のライゼン | 1 | クリ | 火 | 1ターン目に出して、あとはティラノを待つだけ。 |
3 | 疾風のスウザ | 2 | クリ | 火 | 場にいると安心。主に後半に活躍。 |
4 | ライジン・ドラグーン | 2 | クリ | 火 | 序盤のアタッカー。進化元にも。 |
4 | ブラッディ・ドラグーン | 2 | クリ | 闇 | 基本的には進化元。闇マナうめにも。 |
4 | 竜音のキラ | 3 | クリ | 火 | 軸カード。出なくても戦えます。 |
1 | ワインレッド・ドラグーン | 3 | クリ | 火 | 地味につかえる。嫌な1000を破壊できる。 |
1 | エンドブリンガー・ドラグーン | 3 | クリ | 闇 | クリーチャー破壊にもアタッカーにも進化元にも。 |
4 | 闘龍鬼ジャック・ライドウ | 5 | クリ | 火 | 一番活躍するカード。パワーもそこそこなのでアタッカーにもなる。 |
3 | 衝撃のロウバンレイ | 5 | クリ | 火 | ブロッカーデッキ対策。 |
2 | 爆竜凰ドラギリアス | 5 | 進化 | 火 | 低コスト進化なので扱いやすい。威力もなかなか。 |
1 | ラプトル・ドラグーン | 5 | クリ | 火 | こいつが出たらどんどんアタック。 |
2 | 紫電城バルザーク | 5 | 城 | 火 | 覇竜凰ドルザバードと組むと爆発的活躍。 |
1 | 覇竜凰ドルザバード | 6 | 進化 | 闇 | 切り札的存在の大型ティラノ。 |
2 | 闘竜死爵デス・メンドーサ | 6 | クリ | 闇 | 除去用。アタッカーとしても。 |
2 | キラ・ゼクス・ドラグーン | 6 | クリ | 火 | キラがいるときには大活躍。 |
2 | クリムゾン・メガ・ドラグーン | 7 | クリ | 闇/火 | ブロッカーが大量に並んだ時に使えば破壊力絶大。 |
1 | 超竜騎神ボルガウルジャック | 7 | 進化 | 火 | ジャック・ライドウの上に置けば大活躍。 |
1 | 九龍騎神ドラン・ギレオス | 7 | 進化 | 闇 | ↑と同じ。手札を見て破壊できるので優秀。 |
序盤は小型のティラノドレイクとブレイブスピリットをならべ、4・5ターン目に闘龍鬼ジャックライドウで進化を呼び寄せフィニッシュするデッキです。
2011/11/26 更新
2011/11/26 更新
2011/11/25 更新
2011/11/25 更新
2011/11/25 更新
2011/11/23 更新
2011/11/23 更新
2011/11/23 更新
2011/11/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。