デュエルマスターズのデッキレシピ
ザビミラワンショット。 エンドは使いませんが、コンボ成功時の勝率は100%。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | |
4 | 蛇手の親分ゴエモンキー!(殿) | 4 | クリ | 自然 | 核。 タイタンで手札に戻しておきましょう。 |
2 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | 戻して嬉しいカードばかりです。最大限活用しましょう。 |
4 | 恵みの大地ババン・バン・バン | 8 | クリ | 自然 | |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | |
4 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | エクス、ザビミラを出し入れ。 |
4 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | |
4 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | セツダンで殴り返し。 耐性付与。 | ||||
2 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | ユリア2体でビートに耐えたりします。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 重要カード。 タイムラグありマナ回収。 | ||||
4 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 相手のデッキを24枚程削りましょう。 |
ババンを召喚、次ターンにゴエモンキーを召喚してザビミラを3,4回ループさせます。
簡単に言うと
「ババンが8,9マナの時点でマナor手札にあり、ババン召喚後ゴエモンキーが手札にあればエクストラウィン」なわけです。
ゴエモンキーが墓地にあればバベルからでもエクストラウィン出来ます。タイタンでのマナ回収、トップで引くことも考えるとコンボ成功確率は高いです。
他のデッキ以上にコンボパーツは少なく、対策もされにくい、非常にコンボデッキらしいデッキとなりました。
普通にエクスでビートするのも、選択として当然あるでしょう。
トップがはっきり言って弱いので、タイタンで何を戻すか、もしくは何も戻さないのか、は他のデッキ以上に考えるべき。
ヴォルグは3枚でもいいかもしれない。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。