デュエルマスターズのデッキレシピ
アークセラフィム支援カードのパフォーマンスは?
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 霊騎アンタリオス | 2 | クリ | 自然 | 軽量アークセラフィム |
4 | 秘護精マニトゥス | 3 | クリ | 自然 | キーカード |
4 | 霊騎ザファル・バニキス | 5 | クリ | 自然 | 場面に応じてFEもOK |
4 | ビックリ・イリュージョン(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | ワイルドカード |
2 | トライバル・コミューン | 3 | 呪文 | 自然 | 問答無用に強いカード |
2 | チェーン・ヘリックス | 3 | ギア | 自然 | 種族パンプUP |
4 | ジージョのトンカチ | 3 | クリ | 火 | TTでパンプUP |
4 | ストームジャベリン・ワイバーン | 4 | クリ | 火 | 凌ぎも兼ねたヒットマン |
4 | 無限掌 | 1 | 呪文 | 火 | 懐かしアイテム? |
4 | フル・コマンド | 3 | 呪文 | 火 | 懐かしアイテム? |
4 | インビンシブル・フォートレス | 13 | 呪文 | 火 | そしてシールドは全焼す… |
マニトゥスの効果が面白い。
【秘護精マニトゥス】
種類 クリーチャー 自然
種族 セイント・ヘッド
パワー 2000 コスト 3
エキスパンジョン DM-20 不死鳥編2 コモン
特殊能力
自分のアーク・セラフィムがバトルに勝った時、
自分の山札から2枚を自分のマナゾーンに加える。
緑には様々なブーストカードが存在するが、
今回のコイツは如何なものだろうか?
パフォーマンスを計るべく、ブーストへの依存をコイツに一任し
最大コスト呪文であるフォートレスを如何に打ち込んで行けるかという
極めて特異なデッキ構成となっている。
マニトゥスの支援効果の恩恵を最大限に受けるべく
・昔懐かしいフルコマンド+無限掌
・ワイルドカード『ビックリイリュージョン』
(このデッキではジャベリンワイバーンのみに留めた。
あまり極端だとイリュージョン色が強くなってしまう為)
等のギミックカードもフル投入した。
【追記:心の叫び】
20弾の問題児『ビックリ・イリュージョン』は危険すぎるカードである。
進化GVはその垣根を無くし、種族デッキの根本をも破壊してしまった。
このカードの処遇については早急な議論が必要だと思われる。
2006/08/17 更新
2006/08/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。