デュエルマスターズのデッキレシピ
ドロマーコントロールにマルコを突っ込んでみた
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | エンペラー・マルコ | 5 | 進化 | 水 | デッキの主力ドローエンジンかつ主力迎撃要員の優秀進化サイバー ビートでは当然強いがコントロールでも強いのかということを試してみたくて出来たのがこのデッキです |
2 | コーライル | 5 | クリ | 水 | 超凶悪バウンスサイバー キルのバウンス耐性を無視してサイキックを除去できるのはこいつの特権 |
2 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 強力ピーピングハンデスサイバー チャクラは怖いがそれ以上に盾送りは強力 |
2 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | 優秀ドローサイバー マルコの種と言えばこいつでしょう |
2 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | 強力小型迎撃用NSサイバー 戦いの最初から最後まで役に立つ有り難い存在 |
2 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | 強力大型迎撃用NSサイバー 半蔵も怖くないぜ!という大型獣をあっさりデッキボトムに送還する凄いカード その後の転プロ処理は運次第・・・ |
2 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | 優秀忍マッドネス ハンデスの飛び交うこの環境でならとりあえず手札に1枚握っておきたい |
2 | 爆進エナジー・スパイラル | 4 | 呪文 | 水 | 選択性バウンス付きドロースペル この選べるということが大事なのです |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 小型ロックギア 結構強烈なロック力 |
2 | 電磁聖者ウォルミル | 4 | クリ | 光/水 | 優秀タッパーサイバー ATのドローも中々に使える |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 殿堂確定除去呪文 やっぱり強いですよね |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 強力防御用NS 折角バイケンがいるのだから採用 |
2 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | 超強力パワー増強要員 種族統一の目的の半分以上はこいつのためにだと言えると思う |
2 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | 激烈バトル制圧城 非力なサイバーロードがチャクラを殴り殺すのは爽快 |
2 | 至宝 オール・イエス | 2 | ギア | 光/闇 | 凶悪ハンデスAT付加ギア ウォルミルとの相性はかなり良いと思う |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 強力除去NS なんだかんだで凶悪な破壊力・・・ |
2 | 超次元バイス・ホール(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | ハンデス付き大型超次元呪文 やはり出せるサイキックの選択肢の広さは魅力 |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地回収付き中型超次元呪文 やはりこのサイクルの超次元は使いやすい |
2 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 衰力付き中型超次元呪文 ディアスを出せるが時々闇限定が困る時もある |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 凶悪手札根絶呪文 やっぱりコントロールデッキなら必須でしょう |
2 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 優秀全体衰力城 結局サイキック対策で一番効くのはこれではないだろうか |
2 | 陰謀と計略の手 | 4 | 呪文 | 水/闇 | 強力除去呪文 最近サイキックのせいで株が高騰中ですね |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | 小回りのきく小型ブロッカーサイキック 実はスヴァを出さないと覚醒できない | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 凶悪アンタッチャブルな小型サイキック やっぱりアンタッチャブル効果は強い | ||||
1 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | 強力バトル専門大型サイキック NSが多いので覚醒は案外簡単 | ||||
1 | 時空の封殺ディアスZ | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロスZ | 16 | 高汎用大型サイキック 何かと色々便利な殲滅返霊 | ||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | バウンスメタ持ち小型サイキック ヤヌスでSA化ができるようになってさらに便利さ上昇 | ||||
1 | 時空の脅威スヴァ | 7 | 神の覚醒者サイキック・スヴァ | 14 | やや頑丈なブロッカーの大型サイキック やや貧弱だが堅実 | ||||
2 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | 便利なループ覚醒持ち中型サイキック どちらに転んでも強いってまるで詐欺 |
ビートでは超強力なカードであるマルコをコントロールで使ってみると?
という発想から生まれたサイバーロード種族によるドロマーカラーコントロールデッキです。
基本的に忍とバウンスを多用するので源氏に困ることが多々あったり
これでもフィニッシャーに困らないのだから超次元は恐ろしい
2011/01/28 更新
2011/01/28 更新
2011/01/28 更新
2011/01/11 更新
2010/12/12 更新
2010/12/12 更新 新殿堂対応
2010/12/01 更新
2010/10/29 更新
2010/10/22 更新
2010/10/19 更新
2010/10/18 更新
2010/10/17 更新
2010/10/11 更新
2010/09/29 更新
2010/09/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。