デュエルマスターズのデッキレシピ
冥府の覇者ガジラビュート+マーシャルタッチ=ガジラコン?
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | サラマンダー・リザード | 5 | クリ | 火 | 強力MT火力cip 使い終わった重量級cipクリーチャーを戻して再利用かつ凶悪火力を放つ鬼のようなカード デッキの主役のつもり |
2 | 隻眼の粉砕脚ポン吉 | 3 | クリ | 火 | 優秀MT火力cip こちらは軽量cipクリーチャーをメインにMTを発動したい 別に急ぎでなければクリムゾンライフルの方が効果的 |
2 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | 強力ランデスcip 場持ちが良く赤いcipクリーチャーというとコイツぐらいしか重いつかなかった ヘヴィとリンクできる確率はかなり低い・・・ |
2 | 爆獣ダキテー・ドラグーン | 6 | クリ | 火 | 優秀ST火力cip STで出てきてサラマンダーで再利用できれば言うことなし |
2 | クリムゾン・ライフル | 1 | ギア | 火 | 凶悪永久火力エンジン デッキによってはこれで機能不全に陥るデッキもある |
2 | 腐敗勇騎ガレック | 5 | クリ | 闇/火 | 優秀ハンデスcip 赤クリとして扱えるので零の種に使いやすい |
3 | 暗黒凰ゼロ・フェニックス | 7 | 進化 | 闇/火 | 凶悪盾破壊不死鳥 デッキの唯一のフィニッシャー こいつをサラマンダーリザードのMTで戻すと7コスト以下ピンポイント火力+2ハンデス+2ランデスという悪魔のような所業も可能 |
3 | 冥府の覇者ガジラビュート | 6 | クリ | 闇 | 優秀盾破壊cip ある意味このデッキの主力 ハッスルキャッスルをピンポイントで壊せるのは非常に大きい |
2 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 凶悪NS衰力cip NSとMTは相性抜群 |
2 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 強力リアニメイトcip 上手く使えばとんでもないことに |
2 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 優秀道連れcip 出来ればメタルとリンクしたいところだが世の中そんなに甘くない・・・ |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 凶悪ピーピングハンデスcip もはや黒入りデッキの基本カード |
2 | イモータル・ブレード | 4 | ギア | 闇 | 凶悪スレイヤー大量生産エンジン これで戦闘の弱さを解消 |
3 | 電脳封魔マクスヴァル | 3 | クリ | 水/闇 | 優秀コスト軽減エンジン ガレックかジェニーに繋ぎたいところ |
2 | 陰謀と計略の手 | 4 | 呪文 | 水/闇 | 強力疑似確定除去呪文 サイキックに刺さるのが美味しいところ |
4 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | 優秀ドローcip クリーチャーであることの意味は大きい |
1 | サイバー・ブレイン(プレ殿) | 4 | 呪文 | 水 | 殿堂ドロー呪文 説明不要 |
ガジラビュートをサラマンダーリザードで戻せば一石二鳥ではないか
という単純な発想から生まれた盾破壊系cipクリーチャーコントロールデッキです。
ガジラやハンゾウなどの重量級cipクリーチャーをサラマンダーで戻せばほぼ確定除去といってもいいぐらいの広範囲火力になるのが強み。
ついでに使い終わったcipクリーチャーはゼロフェニックスに進化して無駄なく利用。
一度テンポを崩されると脆いですが、一度
主導権を握ってしまえば豊富なcip火力と反撃の余地を与えない盾破壊でジワジワ相手を追い詰めます。
ただ速度がものすごく遅いので正直強さはイマイチ・・・
2010/07/17 更新
2010/07/15 更新
2010/07/11 更新
2010/07/08 更新
2010/07/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。