デュエルマスターズのデッキレシピ
ゴーストデッキにオールイエスを突っ込んでみた
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 邪悪の魔黒デビル・マーシャル | 6 | 進化 | 闇 | デッキの主役にして手札破壊の鬼 一度手札を壊滅させてしまえばこいつがいる限りまず立ち直れまい |
3 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | 凶悪遅延幽霊 動きの遅いこのデッキのスピードに合わせてもらいましょう |
2 | 威牙忍クロカゲ | 3 | クリ | 闇 | 強力忍ハンデス幽霊 対ビートダウンでは手痛い一撃を与えてくれるナイスカード |
2 | 超次元バイス・ホール(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 凶悪ピーピングハンデス超次元 キルヤヌスによるSA攻撃、ディアスの召喚etcと重要なサイキックの動きがほぼ1枚でできる汎用性は驚異 |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 優秀墓地回収超次元 基本的に幽霊は焼かれやすいので墓地回収は必須 |
2 | クエイク・スタッフ | 1 | ギア | 闇 | 優秀スレイヤー製造ギア 小型種族が主力の時の必須カード |
3 | 腐敗聖者ベガ | 5 | クリ | 光/闇 | 優秀ハンデス&盾増強虹幽霊 基本的に殴られているときにはいつでも欲しくなるカード |
1 | 聖鎧亜クイーン・アルカディアス | 6 | 進化 | 光/闇 | |
3 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | 強力ブロッカー幽霊 墓地回収呪文とのネバネバ防御コンボは異常な防御力だと思う |
3 | 至宝 オール・イエス | 2 | ギア | 光/闇 | 凶悪ハンデスアタッカー製造ギア ブロッカー付加も役に立つ |
3 | 光牙忍ライデン | 3 | クリ | 光 | 優秀タッパー忍 なんだかんだで小回りが利いて使いやすいカード |
2 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | 強力バンプアッパー 超貧弱パワーの幽霊軍団はこいつがいないと一瞬で炭と化す |
3 | 腐敗電脳メルニア | 2 | クリ | 水/闇 | 優秀アンブロッカル幽霊 PGのSF解除やピンポイント道連れ攻撃など用途は広い |
3 | 陰謀と計略の手 | 4 | 呪文 | 水/闇 | 強力除去呪文 手札が空ならば軽い確定除去 |
4 | アクア・ジェスタールーペ | 4 | クリ | 水 | 優秀連鎖内蔵ドローエンジン 一応3分の1ぐらいの確率で連鎖は成功するはずなのだが・・・ |
2 | スパイラル・ドライブ | 3 | 呪文 | 水 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の封殺ディアスZ | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロスZ | 16 | 凶悪殲滅サイキック ハンデス攻勢で肥えた相手の墓地を最大限に利用できる殲滅返霊はこのデッキと相性抜群 | ||||
1 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | 強力戦闘サイキック NSを一度使っていれば覚醒条件はクリアできる | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 凶悪サイキックアタッカー エナジー穴で裏面出しができるのはまるでインチキ | ||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 強力バウンスメタサイキック ヤヌスとのセットという感じが強いかも | ||||
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | 優秀ループ覚醒サイキック キルヤヌスはドロマーのビートにはもはや必須では? | ||||
1 | 時空の尖塔ルナ・アレグル | 7 | 要塞の覚醒者ルナ・アレグリア | 14 | 変わり種強力サイキック 覚醒さえできればその能力は絶大 | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | 優秀サイキックブロッカー 実はこのデッキでは覚醒できないという罠 | ||||
1 | 時空の脅威スヴァ | 7 | 神の覚醒者サイキック・スヴァ | 14 |
デビルマーシャルやオールイエスなどをメインとしたハンデス系ゴースト型ドロマー幽霊デッキです。
アタックトリガーによるハンデスがデッキの基軸なので
手札を削りながらの中速ビートダウンにも、場と手札を同時に圧迫していくクリーチャーコントロールにも相手によって切り替えられる
のがこのデッキの特徴です。
デッキの相性の関係でマッドネスには逆立ちしても勝てませんが、忍びに防御を任せているようなデッキにはかなり突き刺さります。
2011/01/11 更新
2010/12/31 更新
2010/12/27 更新
2010/12/25 更新
2010/09/11 更新
2010/08/28 更新
2010/07/14 更新
2010/06/07 更新
2010/06/06 更新
2010/06/05 更新
2010/06/04 更新
2010/06/03 更新
2010/05/31 更新
2010/05/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。