デュエルマスターズのデッキレシピ
マルバス鬼と亜堕無-鬼MAXを組み合わせた青黒のタマシードデッキです
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | アストラルの海幻 | 2 | タマシ | 水 | 初動 めちゃくちゃ強い |
2 | シャクネツ悪鬼の巻 | 2 | タマシ | 闇 | 初動 あんま強くないけど2コスなのは大きい |
3 | チェンジの海幻 | 3 | タマシ | 水 | 無料コストにして攻撃制限をついでにかけられる |
4 | デュザメの黒像 | 3 | タマシ | 闇 | 墓地肥やし&回収 最強 |
2 | モロハ夜叉〈オルゼキ.鬼〉 | 3 | ス進 | 闇 | 自爆、チェンジ破壊などいろいろ器用 |
2 | 虚∞龍 ゲンムエンペラー | 3 | クリ | 闇 | マルバス鬼乗せると-6000打てる |
4 | ウシミツ童子〈マルバス.鬼〉 | 4 | ス進 | 闇 | コンセプトその1 タマシードを即座に打点にできる |
4 | ドケイダイモス〈グレイヴ.Star〉 | 4 | ス進 | 闇 | 亜堕無で対処できない寝てる大型を仕留められる |
3 | マニフェスト〈マルコ.Star〉 | 4 | ス進 | 水 | 普通に強いのはもちろんだが、相手ターンにマルバスやシラズ死鬼で出して受けになるのが大きい |
2 | シラズ死鬼の封 | 4 | タマシ | 闇 | 蘇生タマシード マルバスに頼らずとも亜堕無のみで打点を形成できる |
2 | コーライルの海幻 | 4 | タマシ | 水 | トリガー枠 山下に戻すのはえらい |
4 | 「亜堕無」-鬼MAX | 5 | SMX進 | 水 | コンセプトその2 墓地のタマシードを自在に操る |
4 | ヴィオラの黒像 | 7 | タマシ | 闇 | 重いけどクッソ強いトリガータマシード |
序盤はアストラルやデュザメで墓地肥やし
4マナ以降はマルバス鬼と亜堕無を展開します。
亜堕無で出したタマシードを即座にマルバス鬼で進化させるのが理想的。
そんな感じで適宜相手クリーチャーを除去しながらちまちま詰めます。
マルバス鬼の蘇生を繰り返せばその分亜堕無の鬼SMAX進化のコストにもなります。
2022/07/01 更新
2022/06/28 更新
2022/06/27 更新
2022/06/27 更新
2022/06/26 更新
2022/06/26 更新
2022/06/26 更新
2022/06/26 更新
2022/06/26 更新
2022/06/25 更新
2022/06/25 更新
2022/06/25 更新
2022/06/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。