デュエルマスターズのデッキレシピ
シーラ・カンフーでマッドネスを出したいデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 踏み倒しメタというよりも選ばれないアタッカーとして使えるカード。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 余った1枠何入れようか悩んだらとりあえず入れとけカードランキング第1位。 |
3 | スーパー・サイチェン・ピッピー | 4 | クリ | 火 | 相手ターンに手札から捨てられるとガイアール・カイザーを場に。 |
2 | サイチェン・ピッピー | 4 | クリ | 火 | 上記と用途はほぼ同じ。 |
3 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | 小型除去トリガー。マナに埋めれば、「ちくしょおおおっー!!」のカウンターが狙える。 |
4 | シーラ・カンフー | 5 | クリ | 水/火 | ビビッドローで3マナで出せる。ブレイン・ストームで仕込んでおこう。 |
4 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | マッドネスの定番。バウンスしながら展開出来る。 |
3 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | 小型除去としても使えるカード。トリガーすればマッドネスが狙える。 |
4 | ブレイン・ストーム | 2 | 呪文 | 水 | シーラ・カンフーをトップに置ける手札交換。 |
3 | サイバー・チューン | 3 | 呪文 | 水 | 普通に使っても便利な呪文。トリガーすれば、マッドネスが出せる。 |
2 | 九番目の旧王 | 5 | 呪文 | 闇 | 闇で強いトリガー何かな〜って思って真っ先に思い浮かんだので採用。別のカードでも良い。 |
2 | 滅亡ルーレット | 5 | 呪文 | 闇 | トリガーしたら出したいマッドネスのコストを宣言すれば出せる。結構器用で好きなカード。 |
4 | 「ちくしょおおおおおおっー!!」 | 6 | 呪文 | 闇/火 | シーラ・カンフーが破壊されたらこれ使って強引に動けるカウンター呪文。 |
1 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | 置きドロー。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | ヤヌスグレンオーの効果でスピードアタッカーにしよう。 | ||||
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | 水ヤヌスの状態で出せば、そのまま覚醒してアンタッチャブル・パワードをスピードアタッカーに出来る。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ラスト・ストームで殴る時に出せば、1体は無力化出来る。 | ||||
4 | ガイアール・カイザー | 8 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | サイチェン・ピッピーの効果で出すカード。3体以上出したらストームG・XXを重ねよう。 | ||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | フィニッシャー。今でも覚醒すればそのまま勝てるポテンシャルを持つカード。これが情報出た当初パワー3万越えててビックリしたの思い出した。 |
今更ながら《シーラ・カンフー》でマッドネスを自分からプレイしたいデッキです。
《ブレイン・ストーム》でトップに《シーラ・カンフー》を仕込み、ビビッドローで3マナで出します。
《シーラ・カンフー》が相手ターンエンドまで生き残ってたら手札を全て捨ててマッドネスを出します。
《サイチェン・ピッピー》や《スーパー・サイチェン・ピッピー》を合計3体以上捨てる事が出来たら
《ガイアール・カイザー》3体を出して《超時空ストームG・XX》に進化すれば、次のターン開始時に
そのまま《超覚醒ラスト・ストームXX》に覚醒してそのまま殴って勝ちます。
相手が《シーラ・カンフー》を破壊したら、そのターンエンド時に《「ちくしょおおおっー!!」》を
使って強引にマッドネスを出します。《闇鎧亜ジャック・アルカディアス》等のカードをマナに埋めて闇と
火のカードを事前に置いておきたいところ。
変わったカードとして《滅亡ルーレット》を入れてます。トリガーした場合、手札にあるマッドネスのコストを
宣言すれば、そのマッドネスが出せ、相手の手札に宣言したコストのカードがあれば、捨てさせる事が出来ます。
殴りに行く際は《滅亡ルーレット》で相手の手札でカウンターしそうなカードのコストを宣言してハンデスが
狙えます。ハンデス出来なくても手札を見れるところは良い点です。
2022/01/27 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。