デュエルマスターズのデッキレシピ
超英雄タイムという除去札を手に入れた赤黒のドギラゴン閃。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | 切り札 我が太刀は無…! |
4 | 蒼き守護神 ドギラゴン閃 | 8 | クリ | 光/火 | メインアタッカー 我が太刀は閃…! |
3 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 奇襲札 メタカードが増えすぎて若干使いづらさを感じる |
4 | ボルシャック・スーパーヒーロー 超英雄タイム |
6 2 |
クリ 呪文 |
火 火 |
全体除去/カード指定除去 邪王門とも好相性 |
4 | バサラ | 6 | クリ | 闇/火 | 奇襲札 再録ありがとうございます |
4 | 百鬼の邪王門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | 奇襲札 コレも再録してましたね |
4 | 一王二命三眼槍 | 5 | クリ | 闇/火 | パワーカード 再録で少し安くなってますね |
4 | “龍装”チュリス(殿) | 5 | クリ | 火 | メインアタッカー 団長、守護神の相棒 |
3 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | 奇襲札 ダメ押しが強い |
4 | サイコロプス | 4 | クリ | 火 | 除去札 2ターン目の手札交換で使用することが多い |
4 | 影速 ザ・トリッパー | 3 | クリ | 闇/火 | 妨害札 序盤も終盤も強い子 |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | 切り札 活躍の機会が少ないので4枚目のバルチュリスでもいいかも? |
「英雄」、「レジェンド(伝説)」、「閃」、「剣」、「鬼」…
私の付きなコンテンツの単語がふんだんに使われてるので好きなデッキ。
最近は『悪夢を纏う』とかいうこじらせワードが出てきます(好き)
変な話はここらへんにしてデュエマの話しますかね。
【解 説】
基本は『赤黒邪王門』と『ドギラゴン閃』を合わせたデッキ。
使い方は特に変わっておらず、3ターン目に龍装チュリス+ドギラゴン閃+@で走り、
猛攻を耐えた相手には邪王門、ボルシャック・ドギラゴン、一二三槍で耐え、
バサラの侵略ZEROや邪王門の鬼エンドを使って反撃するだけ。
超英雄タイムを採用したことで軽量のメタクリーチャー+@を手軽に除去することが可能になった。
クリーチャー面も邪王門と相性が良く、たまに横並びした小型を一掃してくれます。
今回、試験的に影速ザ・トリッパーを採用してみた。
3ターン目に龍装チュリスらが無ければこちらを出して相手の動きを遅らせるということが可能。
ドギラゴン閃(剣)から呼べる点、ボルシャック・ドギラゴンの進化元になる点、
自前でSAを持っている点はどれも優秀ですね。
鬼ヶ大王ジャオウガは入れたいけど、メタカードによって邪王門や
ボルシャック・ドギラゴン等が封じられると厳しいので今回は不採用。
あの豪快な盾回収と邪王門を絡めた爆発力は大好きなんですけどね。
次々と出てくるカードのせいで邪王門等のカードがどんどん使いにくくなってきてますが、
全体的に好きなデッキタイプなのでしばらくは使い続けたいところですね。
……鬼タイムのカード入ってなかったわ(デッキ名詐欺)
2021/11/14 更新
2021/11/14 更新
2021/11/10 更新
2021/11/10 更新
2021/11/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。