デュエルマスターズのデッキレシピ
自分なりに組んだ百鬼の邪王門のビートデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 斬斬人形コダマンマGS | 2 | クリ | 火 | G・ストライク持ちなのがありがたい。安定の手札補充。 |
4 | カンゴク入道 | 2 | クリ | 火 | ターンエンドでシールドを手札に。 |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | クリーチャートリガーもシノビも完全シャットアウト。G・ストライクやアンヤク夜叉等には注意。 |
4 | 「大蛇」の鬼 ジャドク丸 | 3 | クリ | 闇 | シールドからの手札補充と除去が両立出来るカード。使いやすく強い。 |
4 | 「魂狩」の鬼 ガシャド髑髏 | 3 | クリ | 闇/火 | 超パワー4点。鬼タイムで殴れるので、積極的に鬼タイムを目指そう。 |
4 | 影速 ザ・トリッパー | 3 | クリ | 闇/火 | スピードアタッカーになったトリッパー。デュエマもここまで来たか。そういう感じ。 |
4 | 「貪」の鬼 バクロ法師 | 4 | クリ | 闇/火 | 鬼タイムで3打点。シールドを一気に減らせるので、鬼タイムも簡単。 |
4 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | トドメ要員。実質0マナアタッカーって感じ。 |
2 | 一王二命三眼槍 | 5 | クリ | 闇/火 | シールドが無くなるので採用した防御網。手札に抱えておきたい。 |
3 | バサラ | 6 | クリ | 闇/火 | 邪王門で出ると強い筆頭。侵略ZEROもあって損の無い優秀な効果。 |
2 | 鬼ヶ羅刹 ジャオウガ | 6 | クリ | 闇/火 | 鬼タイムでタダで出せるアタッカー。G・ストライク持ちなのも優秀。 |
4 | 百鬼の邪王門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | カウンターで使って逆転を狙おう。鬼エンド効果は自分のクリーチャーが殴っても使えるのもGOOD。 |
何となく自分なりに組んだ《百鬼の邪王門》のデッキです。環境そんなに知らないので、荒削りな構築かも()
《カンゴク入道》や《「魂狩」の鬼 ガシャド髑髏》等で自分のシールドを加えつつ、殴っていきます。
理想としては2ターン目に《斬斬人形コダマンマGS》等をプレイし、3ターン目に《「魂狩」の鬼 ガシャド髑髏》、
4ターン目に《「貪」の鬼 バクロ法師》等を出せば、1点4点からの《龍装者 バルチュリス》を決めれます。
《カンゴク入道》なら生き残れば、《「魂狩」の鬼 ガシャド髑髏》と合わせて4ターン目までにシールド3枚を手札に
加えてるので、《カンゴク入道》で1点入れるだけで鬼タイムに入れます。
自分のシールドを手札に加えるので、守りは主役の《百鬼の邪王門》と《一王二命三眼槍》で。《百鬼の邪王門》で
《バサラ》がめくれると爽快だよね!
《影速 ザ・トリッパー》は相手の行動を遅らせつつスピードアタッカーで殴れるので優秀。試合がもつれそうな初手なら
出して時間を稼ぎつつ殴るというプランもあります。
色々改造が出来てそれなりに考えるビートデッキなので、自分は結構好きな部類に入るデッキタイプです。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2021/11/08 更新 デッキ公開
2021/11/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。