デュエルマスターズのデッキレシピ
騎士と矢(ダーツ)、を使った面白いデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ラッキー・ダーツ(殿) | 1 | 呪文 | 光 | キーパーツ1。これ打ったらコンボ開始!! |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 基本、墓地肥やし用。 |
4 | デビル・ドレーン(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | キーパーツ2。こいつで早い段階で余分な盾を回収。 |
4 | ホーリー・メール | 4 | 呪文 | 光 | キーパーツ3。Sガードではない理由は解説で |
4 | 魔光蟲ヴィルジニア卿 | 5 | クリ | 闇 | こいつ→鏡あダーツの流れ。 |
3 | 黒騎士ザールフェルドII世 | 5 | 進化 | 闇 | キーパーツ4。来なければそこまで(泣 |
2 | インビンシブル・フォートレス | 13 | 呪文 | 火 | Sガードで仕込む1枚。盾焼却。 |
2 | インビンシブル・テクノロジー | 13 | 呪文 | 水 | 上に同じ。一番最初に仕込むのがこれ。 |
2 | 超銀河弾 HELL | 10 | 呪文 | 火 | これとフォートレスで相手の盾は大体0に。 |
2 | 神々の逆流 | 9 | 呪文 | 水 | ニンジャストライク防止用。コスト9で被らないのがb |
3 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | G0。召喚しやすい騎士。 |
3 | 魔弾オープン・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | このデッキではサイブレよりむしろこっち。 |
3 | 天雷の導士アヴァラルド公 | 3 | クリ | 光 | 呪文回収アド。大体3枚GET。 |
◆プレイング、その他解説◆
◆流れ◆
1. 「エマージェンシータイフーン」:ザールフェルドを墓地に。
2. 「デビルドレーン」:自分のシールドを(状況によって)0にする。
3. 「ホーリーメール」:手札から「インビンシブル」系の呪文をシールドへ
4. 「ヴィルジニア卿」:墓地のザールフェルドに進化。
5. 「ラッキーダーツ」:上記1〜4ができている状態ならばコンボスタート。
◆「ザールフェルド」が場にいる状態で、「ラッキーダーツ」を打ち、
シールドに仕込んだ「インビンシブル」系が唱えられる。そうするとこれは
13マナの呪文を唱えたことになり、それ以降、手札にある呪文は好きな
ように打つことができる。そして最後にまた「ホーリーメール」→「ラッキー
ダーツ」とするとまた唱えた呪文のコスト以下を唱えられるようになり、
結果、ループする。◆
◆ちなみに上の2.「デビルドレーン」、3.「ホーリーメール」、5.「ラッキー
ダーツ」は「ヴィルジニア卿」のあとでも、
「ホーリーメール」→「デビルドレーン」→「ラッキーダーツ」とやれば
ループできるので問題ない。
2009/11/01 更新
2009/11/01 更新
2009/10/02 更新
2009/10/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。