デュエルマスターズのデッキレシピ
見た感じ何故かなさそうだったので。ワンショットとループを使い分ける雪精デッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 桜風妖精ステップル | 2 | クリ | 自然 | 初動 |
4 | 応援妖精エール 「みんな一緒に応援してね!」 |
2 4 |
クリ 呪文 |
自然 火 |
こいつが強いだけ説が濃厚 8枚くらい積みたい |
4 | 天体妖精エスメル 「お茶はいかがですか?」 |
2 4 |
クリ 呪文 |
自然 光 |
初動兼防御 |
2 | 妖精の裏技ラララ・ライフ | 3 | 呪文 | 自然 | アンタップマナの確保 |
4 | 恋愛妖精アジサイ | 4 | クリ | 自然 | 最重要カード こいつがいないと話にならないです |
4 | トレジャー・マップ | 1 | 呪文 | 自然 | サーチ |
2 | 樹占の風 | 3 | クリ | 自然 | ループパーツ 個人的に2枚派 |
1 | ダンディ・ナスオ(殿) | 2 | クリ | 自然 | 潤滑油 樹占を落とすのがメインの仕事 |
1 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | ループパーツ 染色 |
4 | 氷結龍 ダイヤモンド・クレバス | 4 | 進化 | 自然 | ループパーツ ワンショットの要 |
1 | 生命と大地と轟破の決断(殿) | 5 | 呪文 | 自然 | ループパーツ とにかく強い |
1 | 身代わり人形トレント | 6 | クリ | 自然 | ループパーツ 以前決断だった枠 |
4 | 龍覇 マリニャン | 5 | クリ | 自然 | 基本エウルブッカを立てる役 レッドゥルで打点にも |
1 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | ループパーツ 墓地回収手段 |
2 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 初動 |
1 | BAKUOOON・ミッツァイル(殿) | 9 | クリ | 火 | ループプランの核 無理やり赤マナ出してワンショットプランに組み込む事も可能っちゃ可能 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | 頭数増やす 見切り発車のループも成功させたりループパーツだったりと必須の枠 | ||||||
2 | 回収 TE-10 | 3 | エールを回収する 必要な軽減を減らした立役者 | ||||||
2 | クリスマⅢ | 2 | マナ回収 | ||||||
1 | ヘルエグリゴリ-零式 | 4 | ループパーツ 軽減数を減らした立役者 | ||||||
1 | カット 丙‐二式 | 3 | ハンデス アカカゲで割った盾をハンデスして殴るってプランも取れるので一応 | ||||||
1 | シャギーⅡ | 3 | マナ回収 | ||||||
1 | ウォルナⅣ | 3 | 除去 敗北回避クリーチャーとか退かす | ||||||
1 | ツタンメカーネン | 3 | ループパーツ こいつ許されていいのかな | ||||||
1 | アカカゲ・レッドシャドウ | 3 | 盾回収 お金ないならバルバルバルチューでもいいです |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | ループパーツ こいつの龍解から始まる | ||||
2 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | マリニャンをSAに | ||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | マリニャンの選択肢 多分1番なくていいので自由 | ||||
1 | 龍魂宮殿 ブラックロ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | マリニャンの選択肢 ここでハンデスすればワンショット阻害できる!って時くらいか | ||||
1 | 龍魂要塞 ブルニカ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | マリニャンの選択肢 デッキ掘ってるのにマリニャンしか来なかったって時にこれで無理やりドローするのでそこそこ使う | ||||
1 | 無敵剣 プロト・ギガハート | 2 | 最強龍 オウギンガ・ゼロ | 7 | マリニャンの選択肢 除去耐性 |
一応1軽減からループ可能だが、ループする前提条件を整えるためにアジサイ×2がほぼ必須な都合上エウルブッカの龍解→アジサイからの展開が基本の動きとなる。
ループしてる暇がなさそうな相手に対してはアジサイでリソース稼いでからクレバスでワンショットを狙う。ただ、最近受けが硬い相手が多いのでループ狙った方が勝てる試合が多い。ループもビートもこなせるがどちらも高水準とは言い難いのが弱点。
他サイトにループ方法載ってるので割愛しますが、希望者いたら書きます
2021/02/23 更新
2021/02/22 更新
2021/02/22 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。