デュエルマスターズのデッキレシピ
( ^ω^ )
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ヘブンズ・フォース(プレ殿) | 2 | 呪文 | 光 | 。。。最速ムーブというより溜まった手札から不正して超展開したり受けとして重宝してます、ヘイト溜まりすぎなので殿堂ですかね、、、 |
3 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | ルーター |
3 | 【問2】 ノロン⤴ | 2 | クリ | 水/闇 | |
2 | 戯具 ドゥゲンダ | 2 | クリ | 水/闇 | |
1 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | 能動的破壊要員でもあるが2枚でそこまで問題はないかなという感じ。 |
1 | 堕魔 ドゥポイズ | 2 | クリ | 闇 | |
1 | 悪臭怪人ゴキーン | 2 | クリ | 闇 | 1枚でも採用しておけば最後に遅延 |
3 | コオニ童子 | 2 | クリ | 闇/火 | 気持ち赤。ランハンはワンチャン遅延可能なのでこのデッキでは重宝する一枚。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | シャチ下で大体こいつでギリ耐えながらシャチなどを釣ってくる。 |
2 | ゾンビポンの助 | 0 | クリ | ゼロ | 4投は入れすぎかなと思ったので、シャチ出したターンに絡めば強いかな程度。 |
4 | 罪無 ウォダラ垓 | 5 | クリ | 水 | ミッツァイルと噛み合いがいい。展開後にドロソとして重宝。オンセンで下ではcip2回使える。 |
1 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | 気持ち赤兼メタ。枚数は増やすか考え中。1枚だと機能するかは怪しい。踏み倒しで釣って来れるので5枚目のカードとして入れている状態。 |
4 | エヴォ・ルピア | 4 | クリ | 光/水/火 | 最速はもちろん、メタ下でもトリガーからシャチを呼べるのが強み。 |
2 | 湧水の光陣 | 4 | 呪文 | 光 | 光単色であり蘇生できるトリガー。使い終わったコオニ蘇生などできる。 |
1 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | 採用してみたが積まない理由はとくにないレベル。一枚のこのカードで取ってる試合は多い。シャチと組み合わせる。 |
4 | 天下統一シャチホコ・カイザー | 5 | 進化 | 光/闇/火 | コンセプト。 |
2 | 絶望と反魂と滅殺の決断 | 5 | 呪文 | 闇 | 器用なカード。 |
1 | BAKUOOON・ミッツァイル(殿) | 9 | クリ | 火 | フィニッシャーの一つ。実質1コストで出せて、シャチホコ効果一気に誘発しながら展開できるのが強い。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ゴルドンゴルドー | 2 | 一応、自壊系はサイキックではないということでシャチが反応する。 | ||||||
2 | カット 丙‐二式 | 3 | |||||||
1 | アカカゲ・レッドシャドウ | 3 | 検討枠 | ||||||
2 | ソニーソニック | 3 | |||||||
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | 検討枠 | ||||||
1 | マジン 丁-二式 | 4 | 検討枠 | ||||||
2 | ”魔神轟怒”ブランド | 5 | ソニックと合わせてビートサブプランとして採用。シャチ下ミッツァイルでは超天フィーバーはかなり達成しやすい。サイキックもカウントされるため。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | こいつからどんどん展開していく。 | ||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 1枚だと足りない。 | ||||
1 | マザー・エイリアン<よろこんで> | 7 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | フィニッシャー。単純にカードパワーが高い。 | ||||
1 | エイリアン・ファーザー<1曲いかが?> | 4 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | 同じく。 | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 検討枠1 実践では素打ちテック遅延とかがあった。ザビガンマンなど入れてもいいかもしれない。 | ||||
1 | 激沸騰!オンセン・ガロウズ | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 検討枠2 このデッキに於いては山を掘るカードって位置付けな気がする。 |
元コンセプトは某カードショップの動画より。
それなりに勝ち目を見出せるように調整してました。
勝てるようにメメントやミッツァイルの採用を考えて、あれやこれやして現在の形になりました。
他の人にも遊んで頂きたいので公開します。
どんなデッキか簡潔に説明すると、天下統一シャチホコカイザーの効果で味方の破壊に反応してエイリアンサイキッククリーチャーを展開し、ダンシングエイリアンの効果で盾を全焼却して勝つデッキです。
かなり色に苦労するデッキなので、そういう意味でちょっとプレイは難しめです。
こういうデッキばかり多分作っていていつも思いますが、やはりミッツァイルは壊れですね。自分もそれなりにデュエマするようになって、デッキのパワーを下げずにむしろ底上げする形で、ピン刺しのカードを採用する意義を見出せるようになってきました。このデッキではゴキーン、ハヤブサマル、ミッツァイル、メメントは輝きますね。
ドギラゴン閃などわりと不確定要素で盾を殴ってきてくれるデッキがいま増えてるので、そういうデッキに対しては勝機が結構あります。個人的に、サイバーエクスが本当に面倒なんですが笑。
結構やる動きとしてはなんらかの形でシャチを立ててその後メメントやハヤブサ、自壊系とプリン等で遅延し、ゴキーン使い回して山ロックしながらその間にサイキックリンクを揃えて倒すムーブです。
シャチ自身はパワーが7000あるのが偉くて、最近ビートではよく見るバックラのパワーを超えているのは意識してないですが強みだったりします。
構築に関してご指摘があれば是非コメント下さい。それでは。
2020/12/27 更新
2020/12/04 更新
2020/12/04 公開
2020/11/30 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。