デュエルマスターズのデッキレシピ
【ギフトカモン】と呼ばれているデッキ、マナが貯まり次第5,6マナのSAカードで速攻をかける。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 爆竜 GENJI・XX | 6 | クリ | 火 | |
1 | 熱血龍 GENJI・XXX | 7 | クリ | 火 | |
1 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 実質シールドトリガーで出てマナを増やす。 |
4 | 罠の超人 | 9 | クリ | 自然 | 自然のシールドトリガー要員。 |
4 | 万里の超常 ボンバルディア 4000 | 4 | クリ | 火 | 防御札、自壊して盾に行くのでオトク。 |
4 | その子供、凶暴につき | 4 | クリ | 火 | 3コス以下をSAに、ボルシャックホールと相性良い。 |
4 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | ↑がいる時時空の英雄をバラ撒くと強い。 |
2 | 超次元シューティング・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 追加のGENJI。 |
2 | 超次元ムシャ・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 対ビートダウンを意識するならこっちで。 |
1 | カモン・ピッピー(殿) | 5 | クリ | 火 | |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
2 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | ボルシャックホールで2体出せる。 | ||||
1 | レッド・ABYTHEN・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | ムシャホールで出せるアンタッチャブル。 | ||||
1 | ガイアール・カイザー | 8 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | |||||
1 | 剛腕の政 | 4 | 爆裂ダッシュ!グレンセーバー政 | 15 | ↑がいる時に4コス捨てれば出せる。 |
2色デッキなので「色が無くてライフが撃てねぇ!」といった心配がなく非常に安定している。
SAで攻めるだけでなく、超次元のアンタッチャブル共でジワジワ攻めることも可能。
半面手札補充は苦手、どうしても引きたいなら「ハッスル・キャッスル」や「口寄の化身」があるがマナカーブが歪むし速度も遅くなるのでそこは構築次第といったところ。
赤緑はトリガーが弱いので防御も苦手、ミラーマッチを意識するならもう少し除去トリガーを増やしたい。
2020/11/15 更新
2020/11/14 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。