デュエルマスターズのデッキレシピ
いち早く相手若しくは自分の盾を0にして邪王門を唱える。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | マタドール・マルクーゼ | 2 | クリ | 闇 | 後攻でもドルガン剣に間に合う。 |
3 | ハエタタ・チュリス | 2 | クリ | 火 | ジョー星、閣、新世界、オーラを焼く。デスザーク下の無月の門を除去すれば、タップイン能力を消す事も出来る。 |
2 | 福腹人形コダマンマ | 2 | クリ | 闇 | 盾減らし兼、手札補充 |
2 | 斬斬人形コダマンマ | 2 | クリ | 火 | 盾減らし兼手札補充 |
3 | 「大蛇」の鬼 ジャドク丸 | 3 | クリ | 闇 | 盾減らし兼手札補充 |
4 | 「魂狩」の鬼 ガシャド髑髏 | 3 | クリ | 闇/火 | 脳筋その1 |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | カウンターを防ぐ |
1 | ポクチンちん | 3 | クリ | ゼロ | アンダケイン、ヤドネ他対策 |
1 | キズグイ変怪 | 3 | クリ | 火 | 5枚目のバクロ |
4 | 「貪」の鬼 バクロ法師 | 4 | クリ | 闇/火 | 脳筋その2 |
4 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | 追撃。 |
4 | 百鬼の邪王門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | コンセプト。 |
3 | 「是空」の鬼 ゲドウ権現 | 6 | クリ | 闇/火 | 邪王門追撃。 |
3 | バサラ | 6 | クリ | 闇/火 | 邪王門で捲りたい。青魔道具には全力で手札にキープ。 |
1 | “乱振”舞神 G・W・D | 6 | クリ | 火 | 除去兼手札補充。邪王門で出して除去して引いた手札で邪王門補充。 |
どのルートでも良いが、基本的にはマルクーゼ髑髏バクロ。相手によって出すクリーチャーを変える。
多色が多いのでマナ管理に注意。初手マナ置きは多色推奨。
ドクロのターン開始時効果が実質2ドローと同じ。
【重要】ドクロが殴る時は相手の盾が4枚の時かつ2体目のアタッカーとする事が理想。相手のSトリガー効果処理後にバルチュリスが出せる。
基本的な動き
2ターン目 2コストクリーチャー召喚(優先順位 マルクーゼ=マンマ〉ハエタタ)
3ターン目 ドクロ召喚
4ターン目の初めに自盾-1。バクロ召喚、自盾-2。残り自盾2枚。ここまでにバルチュリスを手札に抱えてたらアタック開始。2コストクリーチャーでワンパン→相手盾4枚。鬼タイム発動!→ドクロでQブレイクしながらバルチュリスを宣言。相手のSトリガー処理後にバルチュリスが着地。→バルチュリスがダイレクトアタックしながら邪王門を唱えてSAで追撃or単騎でシノビ、ボルドギを封殺。
シャッフで3、6を宣言されると死ぬので、除去カードは常に握っておきたい。
2コスト帯とポクちん、GWDは調整枠。環境に合わせて入れ換える。
多少の枚数の違いはあるが、公認優勝4回。
青魔道具には有利、ドラグナー、バスター閃、ジョラゴンに微有利~五分、バーンメアは微不利、ダムド、ハンデス、ギャラクシールド、オシオキは不利。
12月13日、行きつけのショップの公認で優勝。年間グランドチャンピオンシップの参加資格が獲れました。
2021/02/10 更新
2021/01/29 更新
2021/01/29 更新
2021/01/14 更新
2021/01/08 更新
2021/01/06 更新
2020/12/27 更新
2020/12/21 更新
2020/12/18 更新
2020/12/13 更新
2020/12/06 更新
2020/11/27 更新
2020/11/27 更新
、2020/11/19 更新
2020/11/16 更新
2020/11/13 更新
2020/11/13 更新
2020/11/12 更新
2020/11/08 更新
2020/11/03 更新
2020/10/30 更新
2020/10/23 更新
2020/10/23 更新
2020/10/19 更新
2020/10/18 更新
2020/10/16 更新
2020/10/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。