デュエルマスターズのデッキレシピ
いち早く相手若しくは自分の盾を0にして邪王門を唱える。カンゴクのおかげでジャオウガひっくり返しが使える確率が上がり、従来(マンマ、ドクロ、バクロ+バルチュリス、計3or4体、8~9打点)に代わり、Wブレイカー2~3体、最大12打点+邪王門が可能に成りました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | カンゴク入道 | 2 | クリ | 火 | 新しいドロソ。 |
4 | 斬斬人形コダマンマGS | 2 | クリ | 火 | お気持ちGS |
3 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | 盾減らし。 |
4 | 「大蛇」の鬼 ジャドク丸 | 3 | クリ | 闇 | 除去兼盾減らし。 |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | 邪王門で捲りたい。 |
2 | Disライター | 3 | クリ | 火 | 盾減らしSA |
4 | 「貪」の鬼 バクロ法師 | 4 | クリ | 闇/火 | 脳筋。 |
1 | アンヤク夜叉 | 4 | クリ | 火 | 小型除去。 |
4 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | 追撃。 |
4 | 百鬼の邪王門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | コンセプト。 |
2 | バサラ | 6 | クリ | 闇/火 | 邪王門で捲りたい。青魔道具には全力で手札にキープ。 |
3 | 鬼ヶ羅刹 ジャオウガ | 6 | クリ | 闇/火 | 打点増強。1体しか出せないので3枚。 |
4 | 「ひっくり返したれやぁぁぁ‼︎」 | 7 | 呪文 | 火 | カンゴクのおかげで2枚唱える事が可能になった。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | 殆どコレ | ||||
2 | 勝利のヴォルグ・サンダー | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 多分出さない | ||||
2 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 小型除去 | ||||
2 | 激浪のリュウセイ・スプラッシュ | 7 | 灼熱のリュウセイ・ボルケーノ | 7 | 大地のリュウセイ・ガイア | 7 | 真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル | 21 | 勝ガで倒せない相手に除去 |
どのルートでも良いが、理想はカンゴクジャドクバクロ返しジャオウガ。
基本的には貯めてからワンショット。
多色が多いのでマナ管理に注意。初手マナ置きは多色推奨。
ハナコライターアンヤクバサラジャオウガ返しは調整枠。
他候補はザトリッパー、ドクロ、天守閣、我我我。
多色が増え過ぎ無いように気を付ける事。
超次元はガイギンガ、勝利ガイアール、ボルケーノ、勝利リュウセイ以外はお好みで。
【重要】鬼タイムで返しとジャオウガがG0で使えるが、ひっくり返しの効果ブレイクが入るので、返し→ジャオウガの順で出して相手のSトリガーをある程度ケアする必要あり。
理想の動き
2ターン目 カンゴク召喚。エンド時、盾-1(残盾4)
3ターン目 ライターorジャドク召喚(盾-1)。エンド時、盾-1(残盾2~3)
4ターン目 バクロ召喚、盾-2(残盾0~1)
後はひっくり返し→ジャオウガを叩きつけてガイギンガ、勝利ガイアールを出して殴る❗
盾0まで削れていれば、アタック時に鬼エンドで邪王門が開けるが、カンゴクを2ターン目に出す事が必須条件なのでカンゴクの有無が勝率を大きく左右する。
殴る際はシングルブレイクからが基本。バルチュリスの有無と相手のSトリガーの種類によって変える事。
天門相手には気合いで単マグを引くか、邪王門で捲る事。
2021/12/19 更新
2021/12/19 更新
2021/09/12 更新
2021/08/28 更新
2021/08/28 更新
2021/08/23 更新
2021/05/16 更新
2021/04/25 更新
2021/04/19 更新
2021/04/11 更新
2021/04/10 更新
2021/02/10 更新
2021/01/29 更新
2021/01/29 更新
2021/01/14 更新
2021/01/08 更新
2021/01/06 更新
2020/12/27 更新
2020/12/21 更新
2020/12/18 更新
2020/12/13 更新
2020/12/06 更新
2020/11/27 更新
2020/11/27 更新
、2020/11/19 更新
2020/11/16 更新
2020/11/13 更新
2020/11/13 更新
2020/11/12 更新
2020/11/08 更新
2020/11/03 更新
2020/10/30 更新
2020/10/23 更新
2020/10/23 更新
2020/10/19 更新
2020/10/18 更新
2020/10/16 更新
2020/10/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。