デュエルマスターズのデッキレシピ
マジックスでQ-ENDを覚醒。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | |
3 | 【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】 | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | ブラッディ・タイフーン | 2 | 呪文 | 水/闇 | |
3 | ルソー・モンテス 法と契約の秤 |
2 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
|
3 | ♪銀河の裁きに勝てるもの無し | 3 | 呪文 | 光 | |
3 | 十・二・神・騎 | 3 | 呪文 | 水 | |
2 | 全員集合!アクア・三兄弟 超次元ジェイシーエイ・ホール |
3 7 |
クリ 呪文 |
水 水 |
|
3 | 水の魔術師マジックス | 4 | クリ | 水 | |
3 | 超次元の手ブラック・グリーンホール | 4 | 呪文 | 闇/自然 | |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | 超次元エナジー・ホール | 5 | 呪文 | 水 | |
3 | 超機動罠 デンジャデオン 地獄極楽トラップ黙示録 |
6 8 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
1 | 超次元ガロウズ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | |
3 | ν・龍覇 メタルアベンジャー R | 7 | クリ | 水 | |
1 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | |
3 | 支配のオラクルジュエル | 8 | 呪文 | 光/闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | クリスマⅢ | 2 | |||||||
2 | サザン・エー | 2 | |||||||
2 | カット 丙‐二式 | 3 | |||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | |||||||
2 | 天啓 CX-20 | 4 | |||||||
2 | 防羅の意志 ベンリーニ | 4 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 超龍素要塞 エビデシュタイン | 5 | ν・龍素王 Q-END | 8 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 竜骨なる者ザビ・リゲル | 4 | 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン | 24 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | ハイドラ・ギルザウルス | 5 | 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン | 24 | |||||
1 | ガロウズ・セブ・カイザー | 6 | 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン | 24 | |||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 |
マジックスをうまく使えばQ-ENDに龍解させられそうだ、そう思い作ったデッキです。
龍解方法としてはこの3種。
1.フェアリー・ギフト+法と契約の秤
まずギフトでコストを減らして4マナでマジックス。
墓地からギフト、秤、呪文1枚を回収してギフトと秤を唱えます。
秤でメタルアベンジャーRを出し、エビデシュタインを出して龍解させます。
最速4ターンで可能。
ただ不可能かもしれませんし、一番難しいと思います。
以下、エビデシュタインがある状態でしか使えません。
どちらも最速6ターンで可能です。(メタルアベンジャーRを秤で蘇生させればの話だが)
2.十・二・神・騎+合計コスト6以下2枚
シールドから十・二・神・騎を唱え、マジックスを手札に、6マナでマジックスを出して6マナで唱えます。
3.銀河の裁き+コスト3以下呪文2枚
マジックスを召喚して墓地から銀河の裁き、コスト3以下呪文2枚を回収。
銀河の裁きとコスト3以下を唱え、銀河の裁きでもう1枚のコスト3以下を唱えます。
最終的には
ジェイシーエイ→リバイヴorガロウズ→コスト4超次元呪文
ガード→コスト6超次元呪文→コスト4超次元呪文
で唯我独尊シリーズを、
ジェイシーエイorガロウズ→コスト5超次元呪文→コスト4超次元呪文
で死海竜シリーズを
出すことができます。
問題は墓地の要求値?が高いことですね。
正直これだったらカリヤドネ使ったほうが早いと思います。色も少なくなりますし。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。