デュエルマスターズのデッキレシピ
主に「〇〇なんて今時いくらでもあるからこいつも許していいよね?」っていうふざけたスタンスで検討しています。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | ドルガンチュリスとプレ殿コンビ組む代わりに戻してみては良いんじゃないの?(投稿者イチオシの5cバスターを取り戻すことしか考えていない屑) |
1 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | ジェネレート→クロスの10マナの壁は流石にキツいっす… |
1 | 絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート(殿) | 5 | クリ | 闇/火 | 赤黒マゲの復権はあっても良いと思います。 |
1 | 超竜バジュラ(殿) | 7 | 進化 | 火 | こいつで環境デッキを泣かせてみたい。 |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 1枚で4枚以上のアドを広げるカードなんて今時いくらでもあるから宝剣乱舞しても許されるよね…?(バーンメア、マグナ、デッドソード、ループに向けて) |
1 | 超次元ガロウズ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | 元々手打ちはキツいカード。だから許して差し上げろ… |
1 | 黒神龍ブライゼナーガ(殿) | 6 | クリ | 闇 | ブライゼシュート詳しくないから分からないけれども戻しても良いんじゃない? |
1 | 予言者マリエル(殿) | 4 | クリ | 光 | 今時1000除去出来ないデッキなんてないから… |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス(殿) | 5 | クリ | 闇/火/自然 | レッドギラゾーンいるからこいつも暴れさせて差し上げろ…(どのデッキに入るか分かりません) |
1 | ミラクルとミステリーの扉(プレ殿) | 5 | 呪文 | 水/自然 | ビマナが苦しいのならこいつ主体のデッキが活躍するかも怪しい希ガス。 |
1 | 超次元バイス・ホール(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | GR勢のカードパワーと比べたらね… |
19 | はずれポンの助 | 1 | クリ | ゼロ | 空き枠。 |
1 | ヘル・スラッシュ(プレ殿) | 8 | 呪文 | 闇 | 新しいメタデッキとして山破壊はありかもしれない(新たな地獄の幕開け) |
1 | フューチャー・スラッシュ(プレ殿) | 7 | 呪文 | 闇 | 上におなじ |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 鬼札王国が良いならこいつもよかろう。 |
1 | 獰猛なる大地(殿) | 8 | 呪文 | 自然 | 獰猛コンの復権。 |
1 | アクアン(プレ殿) | 4 | クリ | 水 | コメントから。今時なら殿堂で許される…? |
1 | サイバー・ブレイン(プレ殿) | 4 | 呪文 | 水 | 上におなじ |
1 | エンペラー・キリコ(プレ殿) | 8 | 進化 | 水 | 許したもう… |
1 | アクア・パトロール(プレ殿) | 4 | クリ | 水 | コメントから。今なら許しても、バレへんか… |
1 | 常勝ディス・オプティマス(殿) | 6 | クリ | 光/水 | コメントから。 |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | コメントから。イラスト好きです。 |
タイトル通り、過去の壊れを今の時代にぶつければ丁度良くなるんじゃないのかとおもい、復活させたら中々グレーな殿堂カードばかりを集めてみました。多分既出じゃないとおもいます。
尚、私の趣味と独断と偏見がそれなりに入り交じっておりますのでご了承下さい。半ば冗談として捉えていただければ幸いです。
ここからは上記のカードを戻した場合に沸いてくるであろうデッキタイプについて考察していきます。
5色ドギラゴン剣
初手から投稿者の趣味全開。(これがやりたかっただけだろ…)ドギラゴン剣が4積み可能になることでシータバーンメア同様、マナ活用が活性化します。しかし肝心のロック機構である単騎やシャッフがラフルルとは違って単色で、リンネビーナスを駆使しなければ展開出来ないというところがネックとなるので良い塩梅になるんじゃないんでしょうか。なのでバスターを解除しよう!(悪魔の囁き)
ブライゼシュート
ループ系に弱そうだから戻しちまえ(暴論)
青黒ハンデス
エターナルソードやガロウズホールが相手をボコボコにする姿を見てみたかった。現環境デッキどもに本当の地獄を見せてあげたい。(ただの逆恨み)
バジュラズランデス
焦土とかでターボしてボルベルグ勝利といったクロスギアの運用に長けたカードを召喚し、バジュラズつけて暴れまわるという古典的なデッキ。まさに外道。(さっきからランデスばっかり推してんな…)
ノブエルコン
ノーブルエンフォーサーとマリエルの攻撃ロックを基盤とした受け回しデッキ。マリエルに耐性つけるなり何度でも甦るような環境を作るというのを想像。フィニッシャーは特に定めていない。上記のデッキよりは優しい方だと思う。(ほんとぉ?)
山破壊系
相手のデッキからキーカードを抜いていく快感が欲しいです。ヘルスラのようなカードはコストが高く、使いにくいのでハンデス、ランデスにならぶメタデッキとして確立させても良いんじゃないの?あ、でも見知らぬ対戦相手に山札ごとカードに触られまくるの嫌だな…
獰猛コン
中速のループが許されるならこいつも暴れていいじゃろうよ。圧倒的カードパワーで場をひっくり返すあの快楽が気持ちええんじゃ!
終わりに
正直ふざけすぎました。大変申し訳ありません。しかし現環境を支配している殿堂待ったなしのヤベー連中を見たあと、未だ殿堂という鎖に縛られている名(迷)カードたちを見ると、もう気が狂う…(憤慨)
とはいえ壊れに壊れをぶつけるという世紀末の試みが一種の快感であることには間違いありません。是非皆様も殿堂ギリギリセウトなデッキを妄想してみてはいかがでしょうか。コメント欄にてご意見を募集しております。
それでは皆様、良きデュエマライフを………
2020/08/08 更新
2020/08/07 更新
2020/08/06 更新
2020/08/05 更新
2020/08/05 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。