デュエルマスターズのデッキレシピ
最速3ターン。安定感最重要視のマーシャルループ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | 初動最強。できれば1ターン目に張りたい。 |
4 | コスモ・ポリタン | 2 | クリ | 水 | 2コストの進化元。 |
4 | カシス・オレンジ ❤︎応援してくれるみんなが元気をくれ〜る |
2 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
2コスト進化元として使える上に、下面がネオブレインなのも偉い。 |
4 | マーシャル・クイーン | 3 | 進化 | 水 | 3ターンキルの要。パーツが揃っていなくても、アルカディア・スパークを埋めるプレイングなどもある。 |
4 | 海姫龍 ライベルモット・ビターズ | 5 | 進化 | 水 | ループのキーパーツ。基本的にマーシャル・クイーンで暴発させるが、5マナで手打ちも可能。 |
4 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | ループパーツを拾ってくる。ゼノシャークにすると7777777でマーシャル・クイーンがどかされるのでこっち。 |
1 | ストリーミング・シェイパー(殿) | 3 | 呪文 | 水 | 3コス4ドロー。3ターン目にマーシャル・クイーンが出せないときに強い。 |
4 | 転生スイッチ | 5 | 呪文 | 水 | ループパーツ。絶対引きたいし、バルガとか相手なら最悪受け札にもなるので4枚。 |
4 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | ループパーツ。絶対引きたいので4枚。 |
4 | アルカディア・スパーク | 8 | 呪文 | 光/水 | ループさせる。最初から手札にある必要はないが、受け札にもなるため4枚。詳細は下で。 |
3 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | シャッフメタのシャッフ。5を宣言されると何もできなくなるので。 |
現在調整中。「きれいな構築にする」がモットー。
■ループ手順
必要ハンド
・ライベルモット・ビターズ1 ミラクル・スター1 ・転生スイッチ1 ・何らかのスプラッシュ・クイーン1
まず、マーシャル・クイーンなどを使ってライベルモット・ビターズを立てる。これは進化クリーチャーなので召喚酔いしない。
1,ライベルモット攻撃。ミラクル・スターで革命チェンジ宣言。
2,ミラクル・スター着地。効果解決。この際、墓地から転生スイッチを含めた呪文を回収できる。
3,ライベルモットの攻撃時効果解決。転生スイッチとライベルモットを埋める。このとき、ライベルモットの効果が1枠余っているので、好きなST呪文を唱えることが出来る。
4,転生スイッチでミラクル・スターを手札に戻す。効果でスプラッシュ・クイーンを場に。その上にライベルモットが重なる。アタックキャンセルになり、初期盤面。1に戻る。
このループでは、ミラクル・スターで回収しなければならない呪文は5コストの転生スイッチだけなので、それ以外のコストを持つST呪文を無限に使用することが出来る。ここでクリスタル・メモリーや応援(以下略)を無限に使えばアルカディア・スパークを回収できる。そうしたらアルカディア・スパークを無限に使用して、相手は山札を引ききってこちらの勝ち。
ループコンボはループが成立すれば勝ちなので、当然ながら構築は4×10に近づけば近づくほど安定する。
したがって、ループパーツは汎用性が高いほうが望ましい。ジェリー+アトランティス+ミラクル・スターでライベルモットをループさせる型もあり、そちらも受け札になるループパーツ「深海の伝道師アトランティス」を採用している。だが、その方では実際に勝つために別軸のループを用意しなくてはならず、必然的にループ用パーツでデッキが圧迫される。
今回はループ成立までの速度を重視し、極力潤滑油となるカードの採用を増やせるこの型を提案する。
また、このループでは転生スイッチも受け札として機能するため、速攻デッキへの耐性が少しだけ上がる。
どうせベラでループするためにも転生スイッチは必要なので、呪文メタへの耐性の低さは弱点として割り切る。
■アルカディア・スパーク4枚採用の利点
白タッチであり、海底鬼面城を1ターン目に貼ることを考えても多色カード採用は減らしたほうが安定する。それでもこのカードを採用する利点を説明する。
・速攻デッキへの耐性
このデッキはループさえ決まれば勝ちなので、1ターンでも延命ができれば勝てる機会を掴みやすい。STで使えば絶対に1ターンの生存が約束されるアルカディア・スパークの確率を上げることは勝率に直結する。
・雑に使える除去として機能する
このデッキはミクセルなどの踏み倒しメタに弱い。マーシャル・クイーンから単体除去として雑に打てることは強み。また、オーレリアを除去できる点も魅力。
2020/08/07 更新 シャッフが重すぎたのでシャッフ採用
2020/08/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。