デュエルマスターズのデッキレシピ
フウジン天とS・バックのデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 斬斬人形コダマンマ | 2 | クリ | 火 | シールド回収。デュアルショック・ドラゴンを出そう。 |
4 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | コダマンマの相互互換カード。 |
3 | 爆襲 アイラ・ホップ | 2 | クリ | 火 | 小型S・バック。フウジン天と組もう。 |
4 | 「疾風」の鬼 フウジン天 | 3 | クリ | 火 | 切り札。S・バックやバックラスター等の2面展開カードとの相性が抜群。 |
4 | "極限駆雷"ブランド | 3 | クリ | 火 | 出るだけでGR召喚。使いやすく、フウジン天との相性も良い。 |
4 | キズグイ変怪 | 3 | クリ | 火 | 攻撃時にシールド回収。S・バックも狙える。 |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | 殴るデッキには入れておきたい。アンヤク夜叉で除去される可能性にだけ注意。 |
4 | DROROOON・バックラスター | 4 | クリ | 火 | 展開と除去が出来る万能カード。素直に強い。 |
2 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | あと一押しの打点に。痒い所に手が届く。 |
4 | デュアルショック・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | S・バック2打点。フウジン天と組もう。 |
3 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 最終防衛ライン。 |
1 | ”轟轟轟”ブランド(殿) | 7 | クリ | 火 | ついでに出てくる2打点。除去が強い。 |
2 | 瞬閃と疾駆と双撃の決断 | 3 | 呪文 | 火 | 展開したり打点増やしたり… ビート色の強いパーフェクト呪文。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | バルバルバルチュー | 2 | シールド回収。S・バックと相性が良い。 | ||||||
2 | ソニーソニック | 3 | マナドライブ3でスピードアタッカー。 | ||||||
2 | ドドド・ドーピードープ | 4 | デカい2打点。フウジン天で殴りに行こう。 | ||||||
2 | グッドルッキン・ブラボー | 4 | マナドライブ4で2回攻撃。これもフウジン天と相性が良い。 | ||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | 場にいるだけで強い。そんなカード。 | ||||||
2 | The ジョギラゴン・アバレガン | 6 | 攻撃時に自分のシールドブレイク。能動的にS・バックが使える。 |
《「疾風」の鬼 フウジン天》とS・バックを組ませたデッキです。
3ターン目に《「疾風」の鬼 フウジン天》を出して《’’極限駆雷’’ブランド》等を出してGRクリーチャーを展開しつつ
《「疾風」の鬼 フウジン天》効果でスピードアタッカーにして殴っていきます。
《瞬閃と疾駆と双撃の決断》で《キズグイ変怪》と《「疾風」の鬼 フウジン天》を同時に出せば、《キズグイ変怪》で
殴ってシールド回収しつつS・バックで展開すれば1ターンで凄まじい打点を生成出来ます。
《龍装者 バルチュリス》や《’’轟轟轟’’ブランド》はあと一押しの打点に使えます。
《The ジョギラゴン・アバレガン》や《バルバルバルチュー》はS・バック効果を自分から使えます。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2021/01/22 更新 デッキ公開
2021/01/19 更新
2020/08/25 更新
2020/07/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。