デュエルマスターズのデッキレシピ
殿堂カードを出来る限り使っただけのデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 瞬封の使徒サグラダ・ファミリア(殿) | 2 | クリ | 光 | 2ターン目サグラダ3ターン目単騎でコツコツ殴れたら良いね。 |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | 軽さがウリ。使いやすさがウリ。 |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | クリーチャーのトリガーもシノビも完全シャットアウト。今亡きラフルルの相棒。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 安定と信頼の殿堂シノビ。 |
4 | 水晶の記録 ゼノシャーク クリスタル・メモリー |
3 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
各種殿堂カードにアクセス!便利ツインパクト。 |
4 | トップ・オブ・ロマネスク | 5 | クリ | 光/火/自然 | 色合わせ兼革命チェンジ元。2ブースト効果も優秀。 |
1 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | 雑に殴れば勝てる殿堂ドラゴン。ギフトマナロックは慈悲が無い。今ギフト採用してないけど。 |
1 | 機術士ディール 「本日のラッキーナンバー!」(殿) |
6 3 |
クリ 呪文 |
水 水 |
殿堂ツインパクト。宣言さえ間違わなければ決定打になりうる。 |
2 | リュウセイ・ジ・アース | 6 | クリ | 火/自然 | ドギラゴン剣から投げる事が出来る2打点。 |
4 | 無双龍聖イージスブースト | 6 | クリ | 自然/光 | ミラダンテXIIにもドギラゴン剣にも革命チェンジ出来るトリガー。 |
1 | ”轟轟轟”ブランド(殿) | 7 | クリ | 火 | 手札1枚は勝利の合図。いきなり出て来て2打点をかます殿堂アタッカー。 |
1 | 超竜バジュラ(殿) | 7 | 進化 | 火 | 堅実に相手を追い詰める殿堂ドラゴン。エクスバジュラで攻撃革命チェンジドギラゴン剣を決めたい。 |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | マナアンタップ。そのままバジュラに進化すれば最高。 |
4 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
マナ回収を兼ねたブースト。強いね。 |
1 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | 無理矢理打点作成殿堂ドラゴン。強引に攻め込む時に重宝。 |
1 | 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) | 8 | クリ | 光/水 | 7マナ以下の召喚禁止殿堂ドラゴン。ドローも出来て文句無し。 |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | 安全に攻めるという点では覇より勝る殿堂焼却ドラゴン。 |
1 | 勝利宣言 鬼丸「覇」(殿) | 10 | クリ | 火 | あらゆる状況で勝ちに行ける可能性を秘めた殿堂ドラゴン。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 色褪せないブースト。 |
1 | スパイラル・ゲート(殿) | 2 | 呪文 | 水 | 殿堂バウンス。昔はよく使ってた。 |
1 | ホーガン・ブラスター(殿) | 5 | 呪文 | 水 | ワンチャンを生む殿堂呪文。 |
3 | ドンドン水撒くナウ | 5 | 呪文 | 水/自然 | マナ回収とバウンスのトリガー呪文。 |
殿堂カードって強いじゃんって思って組んだデッキです。
《クリスタル・メモリー》から各種殿堂カードに繋げて圧倒パワーで勝ってみせるのがこのデッキのコンセプト
です。
分かりやすく言えば出来る限りの殿堂を突っ込んだハイランダー気味な構築のデッキって感じですw
ブーストしつつ《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》や《勝利宣言 鬼丸「覇」》、各種革命チェンジ等を
利用して殴ります。
《メガ・マナロック・ドラゴン》や《超竜バジュラ》を駆使して相手のマナの使用を制限していくのもアリです。
数々の殿堂カードで圧倒しよう!
その他入れたかったカード
●《予言者マリエル》
●《Dの牢閣 メメント守神宮》
●《ガチンコ・ルーレット》
●《再誕の社》
●《セイレーン・コンチェルト》
●《獰猛なる大地》
●《パーロックのミラクルフィーバー》
●《フェアリー・ギフト》
●《スクランブル・チェンジ》
●《超次元ホワイトグリーン・ホール》
●《バジュラズ・ソウル》
●《超次元ガロウズ・ホール》
●《斬隠オロチ》
●《アラゴト・ムスビ》
●《プラチナ・ワルスラ S》
●《常勝ディス・オプティマス》
etc...
闇入りもいつか組もうかな?
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2020/06/07 更新 デッキ公開
2020/06/04 更新
2020/06/03 更新
2020/05/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。