デュエルマスターズのデッキレシピ
フォーミュラーで後攻6キルを狙いつつトリガーを可能な限り組み込んだデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 偽りの名 iFormulaX | 7 | クリ | 水 | |
2 | ドンドン打つべしナウ | 1 | 呪文 | 自然 | |
2 | 知識の包囲網 | 7 | 呪文 | 水 | |
2 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2 | 水 | |
1 | 水上第九院 シャコガイル | 9 | クリ | 水 | |
4 | ブレイン・タッチ | 3 | 呪文 | 水/闇 | |
3 | パイレーツ・チャージャー | 4 | 呪文 | 水/闇 | |
3 | レインボー・スパーク | 4 | 呪文 | 光/水 | |
2 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | |
1 | アルカディア・スパーク | 8 | 呪文 | 光/水 | |
1 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | |
1 | 龍覇 M・A・S | 6 | クリ | 水 | |
1 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
2 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
2 | ドンドン水撒くナウ | 5 | 呪文 | 水/自然 | |
1 | セイレーン・コンチェルト(殿) | 1 | 呪文 | 水 | |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | |
2 | 光牙王機ゼロカゲ | 7 | クリ | 光 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | |
1 | 埋没のカルマ オリーブオイル | 5 | クリ | 水 | |
2 | ドレミ団の光魂Go! | 6 | 呪文 | 光/水 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 龍波動空母 エビデゴラス | 4 | 最終龍理 Q.E.D.+ | 7 |
6キルルートは要求値がとんでもなく高いので狙いすぎないようにしてください。レインボースパークをマナ武装を達成してから打つのが3,4ターン目は安定すると思います。受け札もドロー効果を持ったものを多めに採用しているため、上手く活用してエクウィンしてください。
6キルルート
1,2ターン目に自然を埋め、2ターン目にジャスミンもしくはフェアリーライフを使用。
↓
3ターン目にパイレーツ・チャージャーを使用
↓
4ターン目は自由。ただし手札を減らしすぎると6キルに届かない。
↓
5ターン目に知識の包囲網を使用。7枚以上引く。
↓
6ターン目のアンタップ時に手札が12枚でフォーミュラーとドンドン打つべしナウがあり、7マナ以上あれば勝ち。マナを置いて8マナを生み出せるようにしてからフォーミュラーと打つべしナウを打って勝ち。
ここまでやってハンデス等で上手くいかなかった時、なかったことにするのがシャコガイルです。シャコガイルルートは多すぎて説明が難しいので感覚をつかんで貰えばと思います。
改善点など頂けると嬉しいです。
2020/12/01 更新
2020/03/11 更新
2020/03/10 更新
2020/03/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。