デュエルマスターズのデッキレシピ
自分が使っているロマノフです
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 邪眼教皇ロマノフII世 | 7 | クリ | 闇 | |
3 | 龍装医 ルギヌス 地獄のゴッド・ハンド |
8 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
|
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | |
4 | サイバー・K・ウォズレック ウォズレックの審問 |
6 2 |
クリ 呪文 |
水 闇 |
|
2 | 水上第九院 シャコガイル | 9 | クリ | 水 | |
4 | 戒王の封 | 6 | 呪文 | 闇 | |
4 | ルソー・モンテス 法と契約の秤 |
2 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
|
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | |
4 | 蝕王の晩餐 | 3 | 呪文 | 闇 | |
1 | フォース・アゲイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | |
4 | サイバー・チューン | 3 | 呪文 | 水 | |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | |
1 | 偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ | 9 | クリ | 闇 | |
1 | 機術士ディール 「本日のラッキーナンバー!」(殿) |
6 3 |
クリ 呪文 |
水 水 |
|
1 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | |
1 | 赤攻銀 サハラン レッド・マジック |
3 1 |
クリ 呪文 |
光 火 |
基本的には普通のロマノフワンショットと同様です。
墓地を肥やしてロマノフを蘇生、山を削ってシャコを出してエクストラウィン。
ロマノフ・ルギヌスが場にいて、ウォズレックの登場時効果からダンタルが2枚打てる状態(墓地に3枚以上ある状態)であれば、ルギヌスを破壊してスターインザラブ、ロマノフを破壊してルギヌス、ルギヌス効果待機状態でスターインザラブ効果を解決することでシャコの盾落ちを回避できます。
メリットとしては、ハンドが偏ってどうしても水マナを確保できずシャコを置く以外でエマタイ・サイチュンを打てない状況下で、1枚目ならばシャコを埋めてもフィニッシュに持っていけることです。あとこれは当然ですがシャコが2枚とも盾落ちした場合のケア。
デメリットとしては、ルギヌス効果を待機させておかないとそこで動きが途切れ、挙句盾が消え去るのでSA1枚で即死することと、盾ならケアできるからと慢心して1枚目のシャコを埋めたら、まさかの山下にもう1枚が待機していて掘れなかった場合ですかね、そうそう無いと思いますけど。
あとは枠です。ルギヌス4にして安定させるとか、イノベーション入れて繋ぎやすくするとかも考えましたけど、調整段階で自分が使うにはこれが一番いいと判断しました。
あとキリモミじゃなくサハランにした理由としては、よっぽどの事ないと使いませんけどルソーモンテスにダンタル打って、サハラン登場時効果でルソー回収出来る点ですね、どうしてもハンデス挟みたい場面で役立つかも…?
2020/03/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。