デュエルマスターズのデッキレシピ
殿堂ゼロ環境での赤単轟轟轟の基盤
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
確定枠↓ |
4 | ”轟轟轟”ブランド(殿) | 7 | クリ | 火 | |
4 | “閃忍勝” 威斬斗 | 6 | 呪文 | 火 | |
4 | ニクジール・ブッシャー | 6 | クリ | 火 | |
4 | ドリル・スコール(殿) | 1 | 呪文 | 火 | |
4 | グレイト ”S-駆” | 1 | クリ | 火 | |
4 | 凶戦士ブレイズ・クロー | 1 | クリ | 火 | |
4 | 爆鏡 チッタ | 1 | クリ | 火 | ジョー星が流行っている環境であればホップチュリスと変更 |
4 | ブルース・ガー | 1 | クリ | 火 | ↑確定枠 |
3 | パラソル・チュリス | 2 | クリ | 火 | 入れ替える場合はできる限り2コスト帯のスピードアタッカーが推奨される |
4 | ”逆悪襲”ブランド | 7 | クリ | 火 | 大体轟轟轟 バルチュリスとは利点と欠点が違うので好みで変更 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ブルンランブル | 2 | GRブラフ | ||||||
2 | ゴルドンゴルドー | 2 | ダーツデリートの次元ブラフを行なっているため | ||||||
2 | ポッポーポップコー | 3 | 適当なGRでも良いので12枚用意した方が望ましい | ||||||
2 | ロッキーロック | 4 | |||||||
2 | ドドド・ドーピードープ | 4 | |||||||
2 | ”魔神轟怒”ブランド | 5 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | ダーツデリートに見せかけたブラフ次元 | ||||
1 | 愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ | 3 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | 赤白に見せかけてミクセルを誘うよりはプーンギ等を誘った方が良いので | ||||
1 | 道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン | 3 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | 赤白よりはこちらの方が望ましいと思われる | ||||
1 | その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ | 4 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | |||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | |||||
2 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 |
超天篇にてマスターG・G・Gの2種類目である“閃忍勝” 威斬斗を獲得し全盛期より安定した構築となった。
殿堂ゼロ環境では受けて返すコントロールがほとんど存在しないため、かなり通りは良い。
1コスト帯の代替候補にはボロックやふくわラットが存在するが、ボロックは環境的に自壊しやすくふくわラットは使いにくいので、ブルースガーが手に入らない時以外は採用しない方が好ましい。
GRや超次元を採用しない上に高額カードもブルースガーぐらいなので殿堂ゼロのデッキにしては組みやすい方だと思われる。
2022/04/20 更新
2021/10/21 更新
2021/03/22 更新
2021/01/14 更新
2021/01/14 更新
2021/01/14 更新
2021/01/14 更新
2020/02/17 更新
2020/02/17 更新
2020/02/17 更新
2020/02/16 更新
2020/02/16 更新
2020/01/01 更新
2019/12/13 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。