デュエルマスターズのデッキレシピ
龍軸ボルシャックデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | |
4 | トップ・オブ・ロマネスク | 5 | クリ | 光/火/自然 | |
2 | 凰翔竜機バルキリー・ルピア | 5 | 進化 | 光/火 | |
3 | シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン | 5 | クリ | 火 | |
4 | ボルシャック・ドラゴン 決闘者・チャージャー |
6 3 |
クリ 呪文 |
火 火 |
|
3 | ボルシャック・NEX | 6 | クリ | 火 | |
4 | 爆裂遺跡シシオー・カイザー | 6 | クリ | 火/自然 | |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | |
3 | 聖竜ボルシャック・ウルフェウス | 7 | 進化 | 光/火 | |
1 | 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) | 8 | クリ | 光/水 | |
4 | ボルシャック・クロス・NEX ボルシャック英雄譚 |
9 8 |
クリ 呪文 |
火 火 |
|
4 | ボルシャックライシス・NEX | 15 | クリ | 火 |
メンデルスゾーンからロマネスクに繋いで英雄譚を唱えるのが理想ムーブのデッキです。
最近流行りの龍軸NEXダンテのギミックがこっちでも使えると思い柳生ドラゴンを採用しました。柳生からウルフェウスで盤面0の状況からも英雄譚を唱えることが出来るので、途中で決闘者を挟んでパーツを揃えつつマナを伸ばしなら勝利を目指しましょう!
2020/02/06 更新
2019/11/29 更新
2019/11/29 更新
2019/11/29 更新
2019/11/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。