デュエルマスターズのデッキレシピ
柔軟性重視の愛用ボルシャックデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 超竜キング・ボルシャック | 7 | 進化 | 火 | 主力アタッカー 力こそパワー! |
4 | ボルシャック・ルピア | 4 | クリ | 火 | サーチャー、あまり素引きしたくないが決闘者で良く引いてしまう… |
1 | マッハ・ルピア | 4 | クリ | 火 | ボルルピ引ききった又はキング使いきった際の保険+サーガ展開時の一押しに。 |
4 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | 今でも現役! |
4 | マグナム・ルピア クリムゾン・チャージャー |
3 4 |
クリ 呪文 |
火 火 |
踏み倒し抑止、割と二の足を踏まされるデッキは少なくない。 |
2 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | 速攻+GR対策、味方を巻き込むので慎重に… |
4 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 状況に応じて超次元獣を使い分け。 |
4 | ボルシャック・ドラゴン 決闘者・チャージャー |
6 3 |
クリ 呪文 |
火 火 |
ボルシャックの特権、控えめに言ってぶっ壊れなアド力。 |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 最後の砦、非常時にはルピアから進化して置物潰しも。 |
4 | ボルシャック・NEX | 6 | クリ | 火 | 絶対的エース。状況に応じて器用に立ち回る。 |
4 | ボルシャック・クロス・NEX ボルシャック英雄譚 |
9 8 |
クリ 呪文 |
火 火 |
サーガは言わずもがな、速攻召喚でウィニー潰しも視野に入る。 |
1 | ボルシャック・ファイアー | 7 | 呪文 | 火 | 置物焼き、カウンター、覚醒コンボと出来ることは多彩だが状況をやや選ぶのでピン差し。あると痒い所に手が届く。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | 覚醒してる暇はあまり無いので基本進化の種。 | ||||
1 | レッド・ABYTHEN・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | 擬似アンタッチャブル。シンプルに強い。 | ||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | ホールと合わせて二面焼き。ウィニー対策。 | ||||
1 | 不死身のブーストグレンオー | 7 | 爆裂ダッシュ!グレンセーバー政 | 15 | ドゥポイズ避けなど破壊多めの相手にはこいつ。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | あまり使わないが要所で出番はある。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 置物潰し、非常に使いやすい。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | マナ遅延、地味だがよい仕事をする。 | ||||
1 | 時空の剣士 GENJI・XX | 7 | 剣豪の覚醒者クリムゾンGENJI・XX | 14 | 固めのデッキ又はタップイン対策、運任せではあるが相手に殴るのを躊躇わせるプレッシャーはある。 |
突出した性能は無いが柔軟性に富み、相手をある程度選ばずに戦えるよう意識して組みました。
豊富なサーチャーのお陰で相手に合わせた立ち回りが取りやすく、また基本から応用まで幅広いプレイングが可能なので個人的にはプレイヤースキルも鍛えられる良デッキだと思っています。とても赤単とは思えない守備範囲の広さです。
長年デュエマの世界を戦い抜いた歴戦の雄ボルシャック、その豊富な知識と経験が詰まっているかのように奥深いデッキです。
2019/11/26 更新
2019/10/03 更新
2019/09/14 更新
2019/09/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。