デュエルマスターズのデッキレシピ
ドッカンデイヤーを使いたいなと考えたときに真っ先に思い浮かんだロマン砲
最速3ターンキル
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | TEKUTEKU・ボンバヘイ | 2 | クリ | 火 | 入れ換え要員 |
4 | 一番隊 チュチュリス | 2 | クリ | 火 | |
4 | ダチッコ・チュリス | 2 | クリ | 火 | |
4 | ”R-夢”ララッタ | 3 | クリ | 火 | 入れ換え要員 |
2 | PAIPAI・ピンナポー | 3 | クリ | 火 | 入れ換え要員 |
4 | HAJIKERO・バクチック | 4 | クリ | 火 | 捲れると強いその1 |
4 | ゴリガン砕車 ゴルドーザ ダイナマウス・スクラッパー |
4 5 |
クリ 呪文 |
火 火 |
捲れると強いその2 |
4 | SHUWAWA・ソソーダ | 4 | クリ | 火 | 捲れると強いその3 |
4 | DB“ファンク”C-軍 | 5 | クリ | 火 | |
4 | MEGATOON・ドッカンデイヤー(殿) | 5 | クリ | 火 | コンセプト2 |
4 | メガブースト・チュリス 「ぶっ飛び特攻ッス!」 |
6 2 |
クリ 呪文 |
火 火 |
コンセプト1 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | グッドルッキン・ブラボー | 4 | |||||||
2 | ドドド・ドーピードープ | 4 | |||||||
2 | ロッキーロック | 4 | |||||||
2 | ナギー・ナグナグ | 2 | |||||||
2 | ソニーソニック | 3 | |||||||
2 | ブルンランブル | 2 |
防御を投げ捨てて全力で殴り抜けるデッキ
GRゾーンのカードは火文明なら多分何でもいいです
理想的な動きとしては
先行の場合
1ターン目チャージのみ
2ターン目一番隊チュチュリス
3ターン目ダチッコ・チュリス→DBファンクC-軍→メガブーストチュリスの従来通り?の動きからメガブーストのアタック時能力でメガブースト以外が捲れることです
後攻の場合は3ターン目にダチッコ・チュリスからのメガブーストチュリスで入ります
この場合はデッキトップがSHUWAWA.ソソーダ、MEGATOONドッカンデイヤー、ゴリガン破車ゴルドーザ、HAJIKEROバクチックの五種類のどれかの場合で相手のSトリガー次第でダイレクトアタックまで持っていけます
MEGATOONドッカンデイヤー、SHUWAWAソソーダ、メガブーストチュリスの3枚を盤面に揃えられれば
GRクリーチャーの攻撃を始めに
1、SHUWAWAソソーダのGRクリーチャーのアタック時の能力で手札を1枚捨てて1枚引く
2、MEGATOONドッカンデイヤーの手札を1枚捨てたときの能力でGR召喚を行う
3、メガブーストチュリスの能力で火文明のクリーチャーにスピードアタッカーを付与する
4、GRクリーチャーのアタック処理を行った後1に戻る
のループができます
MEGATOONドッカンデイヤーの手札をすべて捨てる能力もDBファンクC-軍のビートジョッキーが出たときの能力で一応ケアできます
メガブーストチュリスの能力のヒット率を上げるためになるべくデッキ内は5コスト以下のビートジョッキーで統一するというコンセプトで組んでいます
メガブーストチュリスが引けなかった場合は地道にビートしていくしかないので一気に地味になります
ドッカンデイヤーのデッキと言うよりはメガブーストチュリスのデッキにドッカンデイヤーが入ってるといった内容になります
PAIPAIピンナポー、R-夢ララッタ、TEKUTEKUボンバヘイはお好みで入れ換えて下さい
自分の持っている少ないカードプールで作ったデッキになるので入れ換え候補等教えていただけると助かります
2019/06/27 更新
2019/06/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。