デュエルマスターズのデッキレシピ
平成のマジボンバーはマナからも弾を飛ばす
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 神聖麒 シューゲイザー | 7 | クリ | ゼロ | メイン 踏み倒して連続攻撃 |
4 | 希望のジョー星 | 3 | D2 | ゼロ | メイン 全部色消します 引け |
2 | ロック・クロック・六九 | 6 | クリ | 火 | 実質シューゲイザー |
4 | 透明妖精リリン 妖精のプレリュード |
2 3 |
クリ 呪文 |
ゼロ ゼロ |
軽減 |
2 | 戦慄のプレリュード | 3 | 呪文 | ゼロ | ↑ |
1 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | ↑ ジョー星無くても使える点があるのでプレリュードに変えるのは× |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス(殿) | 5 | クリ | 闇/火/自然 | シュゲSA付与 |
4 | E-GO55 | 5 | クリ | 火 | ↑ |
4 | U・S・A・CAPTEEEN | 5 | クリ | 火 | シューゲイザーから出てシューゲイザーを出せる |
4 | パンヌダルク | 5 | クリ | 火 | 全体アンタップ |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | トリガーケア |
4 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動 |
4 | 桜風妖精ステップル | 2 | クリ | 自然 | ↑ |
1 | 生命と大地と轟破の決断(殿) | 5 | 呪文 | 自然 | メタクリ取ったり展開したり |
平成と令和のマジボンバーを混ぜて煮込んだらオリジナルの山が出来ました。
理想は4ターンシュゲ着地。
2tリリンorステップルorピクシーライフ→3tジョー星→4tプレリュードorギフト→シューゲイザー
囲碁かキリューがあればそのまま走れるし、キャプティーンやパンヌを出すことでそのままワンショットまで行けます。
手札リソースがキッツキツなので基本はシューゲイザー優先。六九を優先して出すのは相手盤面が寝ていて上から取れる時かSA付与役がいないorいてもマーシャルタッチの種がいない時。
踏み倒しメタは無理です。ネイチャーの擬似MF付与でしか何とか出来ないので引けなかったら諦めます。
vault戦績21勝26敗 勝率45%
リアル戦績6勝11敗 勝率35%
大会結果
12/8 デュエマフェス
参加者14
1 赤青覇道(トランス) 後×
2 シータミッツァイル(夜鈴) 後×
3 ドロマー天門 後×
4 トリーヴァ天門 先○
1-3
1/11 デュエマフェス
参加者17
1 不戦勝
2 青魔道具 後×
3 青魔道具 先○
4 赤白バイク 後○
3-1(実質2-1)
3/11 デュエマフェス
参加者8
1 ジャンク 先〇
2 4cドッカンデイヤー 先×
3 モルネク 後×
1-2
2021/03/15 更新 ネイチャー入れたり抜いたりしたけど入れないとメタクリに太刀打ち不能なので入れるで決定
2021/03/11 更新 いじってたらオリジナルになりました。
2020/08/22 更新 鬼寄せやめた
2020/08/07 更新 鬼寄せ入れていろいろ弄った
2020/07/22 更新 チューザ採用
2020/07/07 更新 CAPTEEEN採用
2020/05/23 更新 ロッククロック六九入れた。それに伴いプレリュードを抜いてギフトと初動枠に割いた。
2020/05/09 更新 GRがどうしようもないからウサブレラ
2020/04/25 更新 パンヌダルク入れた
2020/03/29 更新 新弾カード採用
2020/03/10 更新 更に初動増やした
2020/03/03 更新 初動少し増やした
2019/12/30 更新 除去された後蘇生できるようにモンテス採用
2019/12/09 更新 大会結果を元にいろいろ変更
2019/12/08 更新 ピオドーロ入れた マナ減るしルッキンも抜き
2019/11/04 更新 ルッキン入れた
2019/09/18 更新 ジャックアルカディアス入れた
2019/09/08 更新 ゴルチョップがなんか微妙なのでKAMASEにした
2019/07/18 更新 実際に使ってみて微妙と思ったところを変えた
2019/06/30 更新 リアル作成決定
2019/05/21 作成 思い出せる限り再現
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。